プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは!私の名前はRoku6です。私はアメリカでの留学経験を持っており、その期間は私の英語能力だけでなく、異文化への理解にも大きな影響を与えました。

私はTOEICの高スコアを保有しており、これは聴解力と読解力が高いことを証明しています。留学中に得た経験とこの資格は、英語を使う自信に繋がっています。

英語が出来て得したエピソードの一つとして、留学中に緊急の状況に遭遇した時の話があります。英語が堪能だったため、緊急医療チームとコミュニケーションを取り、必要な援助を迅速に提供できました。この経験は、英語能力が実生活で非常に重要であることを強く実感させてくれました。

私は、皆さんが英語を学ぶことで、日常生活や緊急時に役立つコミュニケーションスキルを磨くお手伝いをしたいと思っています。一緒に学び、英語を通じて様々な状況に対応できる力を身に付けましょう!

0 165
Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

こんにちは。 日本語で「恥ずかしい」という表現には「穴があったら入りたい」「赤面する」などいろいろな言い回しがありますが、英語で「恥ずかしい」は 【embarrass】気まずい思いをする/恥ずかしい思いをする がもっとも近いです。 【Shame】恥/不名誉 という単語もありますが、こちらもっと重く、宗教的な意味合いや「家名を傷つけられた」のようなもう少し社会的に地位を貶められるようなでき事に対して使う印象です。 例 God, I'm embarrassed to death. ああ神様。恥ずかしくて死にそうだよ! 口語表現では【God】【Goddess】など気持ちを表す言葉(ああ神様、というニュアンスに近い)を入れることでネイティブ表現に近い会話となります。

続きを読む

0 125
Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

料理などで「切った具材が大きすぎる」と伝えたいときは ~すぎる という口語表現として【too big】や【too large】を使います。 例 If the vegetables are too large, they won't soften even when simmered. 野菜が大きすぎると、煮込んでも柔らかくならないと思います。    Vegetables are a little tough, so It's better to cut it into smaller pieces. 野菜が少し硬いので、少し小さめに切ったほうが良いと思います。 2つの例文は伝えたいことは全く同じですが 「小さく切ったほうが良いと思う」=先にある結果について代替案を出す という言い方になり、よりネイティブ表現に近いです。 また野菜を煮る、という表現について 【simmer】は鍋でスープを煮込む、など煮込み料理に使う表現です。 透明なお湯で野菜をゆでるだけならば【boil】※熱湯に通すこと になりますので 料理によって使い分けるとよいでしょう。

続きを読む

0 149
Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

慰めるという表現はたくさんあります。 例えば 【Console】慰める(動詞)という単語の場合は、「救済する」というようなニュアンスがあります。なにか絶望するような出来事に対して、相手に寄り添う、根本的な解決になるような救いがそのやり取りの中にある場合は【Consolation】慰め(名詞) を使った表現がお勧めです。 例 A:Cheer up! If Mick says no, why don't you just ask Dann to a dance? 元気をだしなよ。もしミックに断られたらダンをダンスに誘えばいいじゃない。 B:Are you kidding? That's no consolation. 冗談で言ってるの?何の慰めにもならないよ。 ちょっとした失敗や、何気ない会話では【Consolation】は少し重たい表現になるので、 「元気づける」を使用して 例  Even your words don't cheer me up. あなたの言葉でも元気になれないよ。 という言い方もできます。

続きを読む

0 232
Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

商品の取り違えなどで「中身が違う」という場合には 例 There are different products inside.   中に違う商品がはいっています。   This is not the product I ordered.   これは私が注文したものではありません。 というように「確実に違う」とわかるように伝えることが大切です。 上記はビジネスレターやEmailなど文字でのやり取りの際に役立つ言い回しです。 インターネット通販で異なった商品が届いたという場合には「自分が注文したものではない」という立場を明確にしておくとよいでしょう。 ブティックやレストランなど、相手の顔が見える場所では 例 Could you please check this purchase again? Not what I purchased.   買ったものをもう一度確認してもらえますか?私のものではありません。 など、「違うことが確定している」と明言せずにまずは状況を確認してもらうとよいでしょう。   

続きを読む

0 188
Roku6

Roku6さん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「先人の知恵」 は wisedom of our ancestor という言い方ができます。 【ancestor】には「祖先」「先祖」という意味がありますが、  wisdom of our ancestors という表現では、特定の個人の先祖ではなく広義の意味での【祖先】、つまり「先人たちの知恵」という意味になります。 例 Just the wisdom of our ancestors! まさに先人たちの知恵ね! こちらのように、会話文では【Just】を用いて伝えるとよいでしょう。 日本では「おばあちゃんの知恵袋」という言葉がありますが、こちらは英語圏でも同じように おばあちゃんならではの知識というものがいくつか存在します。 ・Grandma's knowledge  おばあちゃんしかわからない実用性のある知識 ・Grandma's recipe. おばあちゃん直伝のもの(※料理だけにとどまらない) 内容によってはこのような表現を使ったほうが良い場合もありますので、 実際の内容を踏まえて選んでみてください。

続きを読む