プロフィール
fujimari0315
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
みなさん、こんにちは!私はfujimari0315です。私の英語の旅は、カナダでの留学経験から始まりました。その期間は、私の英語力のみならず、異文化理解を深める重要な時間でした。
私はCELTAの資格を保有しており、これは英語を非母語話者に教えるための専門的なスキルを持っていることを示しています。留学中の経験とこの資格は、私が仕事で英語を使う自信に繋がっています。
実際に、留学後は国際的なビジネス環境で働く機会が多く、そこでの英語の使用は不可欠でした。英語は、異なる文化背景を持つ同僚やクライアントとのコミュニケーションにおいて、重要な役割を果たしてきました。また、英語を使用することで、より多くのビジネスチャンスにアクセスし、キャリアを発展させることができました。
私は、皆さんが英語を学び、仕事での成功を目指すサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語を使ってキャリアの幅を広げましょう!
1.「flyer」は「チラシ、ビラ」という意味で、「post box」は「郵便受け」です。 例 There are lots of flyers in the post box. 郵便受けに広告(ビラ)が沢山入ってるよ。 2. 「advertisement」は「広告」という意味です。長いスペルの単語なので、しばしば「adv」というように省略されます。 例 There're many advertisements in the post box. 郵便受けに広告が沢山入ってるよ。 「 flyer」も「advertisement」も可算名詞なので、「多くの」と言いたい場合は、「many, a lot of, lots of」を使うことが出来ます。もし不可算名詞の場合は、「many」ではなく「much」を使います。
質問の日本語通りに訳すと、以下のように言うことが出来ます。 例 A historical building is used for this place. この場所には、歴史的な建物が利用されています。 しかし、'歴史的な建物が再利用されている'というニュアンスをもっと出したい場合は、以下のように言う方が自然です。 例 This place used to be a historical building, but it was renovated for public use. この場所は昔歴史的な建物だったのですが、公共のためにリノベーションされて使われています。 「used to〜」で「(今はもう違うが)昔〜だった」という意味です。「it was renovated」で「改修された、リノベーションされた」となります。
「repair」で「修理する、修繕する」という意味です。 例 Could you repair hair damage? 髪のダメージを修復してくれませんか? My hair is in bad(poor) condition now because I dyed my hair a lot. 何度も髪を染めたから、私の髪は今ひどい状態なんです。 「Could youー?」で「ーして頂けませんか?」という丁寧なお願いの表現です。最後に「please」を付けるとさらに丁寧な表現になります。 「in bad/poor condition」で「悪い状態、ひどい状態」という意味です。「dye」は「(染料などで)染める」という単語です。
「色が鮮やか」という場合は「vivid」を使います。「色」はアメリカ英語(color)とイギリス英語(colour)でスペルが異なります。 質問の文章については、以下のようにいくつか言い方がありますが、どれも「彼女の絵は色彩が鮮やかね。」という意味です。 1. Her paintings have vivid colours. 直訳すると「彼女の絵は鮮やかな色彩をもっている」です。 2. Colours are so vivid on her paintings. 直訳すると「彼女の絵は色彩がとても鮮やかです」です。 3. Vivid colours are used on her paintings. 直訳すると「彼女の絵には鮮やかな色彩が使われている」です。 ちなみに、色についてだけでなく、鮮明に覚えている記憶についても「vivid」を使います。 例 I have a vivid memory about last summer. 昨年の夏について鮮明な記憶がある。 I remember vividly about last summer. 昨年の夏について鮮明に覚えている。
「take a day off」で「休みを(1日)取る」という意味です。2日以上の場合は「take 2 days off」というように表現します。 1. 「catch a cold」で「風邪をひいた」という意味です。 例 I want to take a day off because I caught a cold. I have a fever as well. 風邪をひいたので休みを取りたいです。熱もあります。 2. 「be unwell」は「具合が悪い、体調が悪い」という意味です。 例 I'm going to take a day off today because I'm unwell. Actually, I feel sick. 具合が悪いので今日は休みます。実は吐き気があります。 ちなみに「有給休暇」は「paid holiday」となります。