プロフィール
fujimari0315
英語アドバイザー
役に立った数 :0
回答数 :300
質問数 :0
英語系資格
海外渡航歴
自己紹介
みなさん、こんにちは!私はfujimari0315です。私の英語の旅は、カナダでの留学経験から始まりました。その期間は、私の英語力のみならず、異文化理解を深める重要な時間でした。
私はCELTAの資格を保有しており、これは英語を非母語話者に教えるための専門的なスキルを持っていることを示しています。留学中の経験とこの資格は、私が仕事で英語を使う自信に繋がっています。
実際に、留学後は国際的なビジネス環境で働く機会が多く、そこでの英語の使用は不可欠でした。英語は、異なる文化背景を持つ同僚やクライアントとのコミュニケーションにおいて、重要な役割を果たしてきました。また、英語を使用することで、より多くのビジネスチャンスにアクセスし、キャリアを発展させることができました。
私は、皆さんが英語を学び、仕事での成功を目指すサポートをしたいと考えています。一緒に学び、英語を使ってキャリアの幅を広げましょう!
「surgery」で「手術」という意味です。 例 You need a surgery for your cancer. あなたの癌には手術が必要です。 You need to surgery to remove cancer. あなたは癌の摘出手術が必要です。 また「執刀医、外科医」のことは「surgeon」といいます。「麻酔(名詞)」は「anesthesia」または「anesthetic」です。一緒に覚えておきましょう。 wake up from anesthesia 麻酔から目覚める be given a general / local anesthetic 全身/ 局所麻酔をかけられる
1. 「damp」で「湿った」という意味です。服などが湿っている場合にも使えます。 英語では「湿った空気が蔓延している」とは言わず、ただ「空気が湿っている、外は湿気ている」と言います。 「湿った空気」とだけ言いたい場合は、「damp air」で構いませんが、会話の中では以下のように言う方が自然です。 例 Because of the rainy season, it's so damp outside. 梅雨だから、空気が湿気てるね。 2. また、暑さと湿気が混ざりムシムシしている場合は、「humid」を使います。日本の夏はまさにこれです。 例 A: It's very humid today. 今日はすごく蒸し暑いね。 B: Yeah, it's quite uncomfortable. うん、かなり不快だよね。 「damp」は冬でも雨の日であれば使いますが、「humid」は暑さも加わった状態をさすと覚えておきましょう。
「recommend」で「すすめる」という意味です。 「recommend that 主語 + 動詞」または「recommend 人 to do something/ recommend 人 doing something」の形でよく使われます。 例 I really recommend you to try this! これ君に本当におすすめだよ! He recommended me visiting this museum. 彼は私にこの美術館へ行くことを勧めた。 また、受け身形で使われる場合は、よく「highly: 非常に」を伴って使われます。 例 This is a highly recommended film. これはイチ押しの映画です。
1. 「internationally」は「国際的に」という副詞です。「famous」は「有名な」という形容詞なので、直前にbe動詞がきます。 例 This fashion show is famous internationally. このファッションショーは国際的に有名です。 2. 「be well known」は受け身形で「よく知られている」という意味になります。「all over the world」は「世界中で」という意味です。 例 The company is well known all over the world. その会社は世界中でよく知られています。
「share 〜 with 人」で「人と〜を分け合う」という意味です。 例 This cake is really delicious. Please share it with 4 of you. このケーキはとても美味しいのよ。あなた達4人で分けてね。 「4 of you」で「あなた達4人」となります。同じ用法で、「two of you: あなた達2人」、「both of us: 私達2人」などと言うことが出来ます。 例 Thank you for sharing your opinion. あなたの意見を共有してくれてありがとうございます。 ちなみに「Sharing is caring.」という言い回しがあり、「分かち合い(share)は思いやり(care)」という意味です。