並び替え

81〜100件(全343件)

回答数

  • 質問日時 23/03/27 (月) 04:12

    質問者 ta****

    What does this have to do with that?という文について、
    Does this have to do with that?でも文が成り立っているように思いますが、whatの後ろは不完全な文になるのではないでしょうか?

    例えば、What do you do?であれば、
    doの目的語がWhatであるため、whatの後ろの文は不完全になっているみたいな感じで。

    このwhatの事が気になって夜しか寝れません…

    また、同じような例文があれば教えて頂きたいです。

    1

  • 質問日時 23/03/20 (月) 18:12

    質問者 Pe******

    以前 ネイティブキャンプ広場で EFSETという無料のテストを教えてもらい 本日 実施してみました。
    15分バージョンでは B1とB2の間とのことで 50分バージョンでは B2でした(あと少しでC1だった。惜しい)
    定期的に受けていらっしゃる方は いますか? 
    無料なので 会社によっては TOEICに代わる英語運用能力の評価に使われ始めているとのことですが 
    今まで聞いたことがありませんでした。 

    3

  • 質問日時 23/03/20 (月) 03:46

    質問者 Ri*

    ※はじめてトピック作成します。このような内容の質問をしてはいけないなどあれば、教えていただけると助かります…!


    子どもがお世話になった施設にもう行けなくなるので寂しいなあ。
    というのをアプリで英訳すると、

    I've been taking care of my son since he was little, so it's really sad to think that I can't go there

    とでてきたのですが、
    どうして完了形✖️受け身ではないのでしょうか??

    作文した時は、
    I was taken care of from the time my son was baby,
    としていました。

    お世話になる、という文脈が英語にはないようですが、
    そもそもこの場合にtake care ofを使うべきではないのか?
    使ってもいいのであれば受け身ではおかしいのか?

    文法に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

    2

  • 質問日時 23/03/13 (月) 07:43

    質問者 Ko**

    皆さんの留学エピソード教えて下さい。
    私四月に留学行くんです!

    5

  • 質問日時 23/03/13 (月) 03:17

    質問者 ma*

    「Did that picture hang on the wall last lesson?」
    「Yes, that picture hung on the wall last lesson」
    という文はあっているでしょうか

    hungが自動詞であれば、この文は「前回のレッスンで絵が(自分で)壁にかかった」という意味になるのではないかと思います。でもその解釈はおかしい気がするので、この文の意味と、文構成がを説明いただけると助かります。

    こちらはcallan Stage 4 Lesson 44 PP227 のテキストにある文です。

    1

  • 質問日時 23/03/10 (金) 23:44

    質問者 Ma**

    理解ができません。教えてください!!

    2

  • 質問日時 23/03/09 (木) 23:57

    質問者 Fu**

    すごく初歩的な質問なのですが、「Do you like it here?」の「it」って必要なのでしょうか?
    それともどっちでもいいんでしょうか?
    私は会話してたら、間違いなく「Do you like here?」って言っちゃってるし、言っちゃうなと思って…

    レッスンでも聞いてみようとは思ってますが、いろんな方のご意見を伺えたらと思い質問させていただきます。

    5

  • 質問日時 23/03/09 (木) 16:21

    質問者 Sh***

    I'm gettinh hungtry. Because

    1 I had a small breakfast.
    2 I didn't eat much breakfast.

    の違いは何でしょうか?

    1はもともと少量の朝食だった。
    2は量は十分あったのに自分が少ししか食べなかった。

    みたいな微妙な違いなのでしょうか?

    どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

    3

  • 質問日時 23/03/06 (月) 18:32

    質問者 Ma****

    皆さんは何のためにネイティブキャンプをやっていますか?

    3

  • 質問日時 23/03/05 (日) 21:28

    質問者 as***

    今年の1月から学び直しで,はじめてオンライン英会話を始めました.
    中学,高校で学んだのを最後に英語初心者です.

    what made you busy today
    What makes you busy everyday (these days)

    などと聞かれることが多いのですが,どのような意味なのでしょうか?
    特に仕事も休みで忙しくもしていない場合,
    it’s my dayoff today などと答えてしまっているのですが,話が噛み合っていますでしょうか?

    みなさんどのように答えてらっしゃるのか教えていただきたいです.
    よろしくお願いします.

    5

  • 質問日時 23/03/02 (木) 01:15

    質問者 ku**

    レッスンが始まり、講師から「How was your day today?」と聞かれたらなんて答えますか?
    「fine」とか「so so」だけだとさっぱりしすぎで申し訳なく思い、みなさんはどのように答えてるのか教えていただければ嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    9

  • 質問日時 23/02/28 (火) 20:02

    質問者 La****

    It's wasteful the way you throw so much food away!
    のthe way you throw so much food away!が主語で文頭に置くと長すぎるから、後ろにもってきた。

    Theory on Why Rich Japanese People Throw out Less Trashの単語パート
    https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/16394 より

    2

  • 質問日時 23/02/28 (火) 14:58

    質問者 yo***

    以下文章の構文について教えてください。
    特に以下を理解できておりません。
    よろしくお願いいたします。
    ①happening nowとthat以降の文章は共にmeetingsを修飾していますでしょうか?
    ②as以降の文章について、asの品詞は何になりますでしょうか?後に名詞も続いておらず、どのような使われ方なの、不明です。

    Are there on-site meetings happening now that might be conducted at least as effectively through a videoconferencing?

    1

  • 質問日時 23/02/27 (月) 05:46

    質問者 Re**

    皆さんは"ア"と発音してますか、それとも"エイ" ですか?私は2年ほどずっと"ア"と発音していて、冠詞だしとりわけ強調しない場合はそれでいいかと思ってましたが、今日先生にすべて".エイ"ですと言われて、急にそれにあたると読めなくなってしまいました。他の先生に聞いてみたら、どちらでもいいと思うともいわれました。どちらでもいいならあえてここにきて直してくれなくてもいいと思うのですが〜。音声聞いてもアのほうだと思うし。皆さんはどうしてますか?訂正されたことありますか?ちなみに私は発音に関して訂正無しのリクエストにしています。英検2次向けにスピーキングの練習をしているので、あまりにも細かいことにこだわらずにとにかくディスカッションをしたいなと思っていることもあって。ご意見をお願いします。

    2

  • 質問日時 23/02/23 (木) 19:15

    質問者 Yu**

    自分よりも英語がペラペラな人や、バイリンガル日本人の前で英語を話すのがとても苦手です。

    ネイティブの方と2人きりやネイティブの方数人と話す時は、下手な英語やジェスチャーで頑張ってコミュニケーションを取れるのですが、その中に1人でも英語ペラペラな日本人がいると、恥じらいや少しでも上手に見られたい気持ちが出てしまい、発言できなくなってしまいます。
    同じくらいのレベルだと大丈夫なのですが。
    同じような方いますか?

    また上記のシチュエーションの場合、私しか日本人がいないと周りのネイティブの方は気を使って一生懸命話を聞いてくれたり、ゆっくり話してくれますが、ペラペラな人がいるとその人に合わせるので早くて会話についていけません。

    もう実力をあげるか、恥を捨てるしかないですね。
    同じようなシチュエーションを経験されてきた方いらっしゃいますか?

    7

  • 質問日時 23/02/22 (水) 14:24

    質問者 Ma****

    デイリーニュース科学/テクノロジー
    Earth Could Look Very Different by 2500 (November 8, 2021)
    の文中、

    Their findings, published in Global Change Biology, reveal an Earth that is alien to humans.

    とあり、
    alien to humansの部分が理解できません。

    どなたかお分かりの方、教えて頂けませんでしょうか。
    宜しくお願い致します。

    2

  • 質問日時 23/02/11 (土) 17:15

    質問者 Ma****

    デイリーニュースLondon-Sized Iceberg Breaks Off in Antarctica
    科学/テクノロジーFebruary 9, 2023
    の冒頭文で、

    The British Antarctic Survey reported an iceberg nearly the size of Greater London broke off the Brunt Ice Shelf in Antarctica.
    とあり、
    文中のbroke offが他動詞なのか自動詞なのか識別出来ず、適切な解釈を導けません。

    他動詞であれば、ロンドン行政区ほどの大きさの氷山がブラント氷棚を引き裂いた、となり、どこか他から流れ着いた氷山が氷棚に亀裂を与えたようなイメージを持ってしまいます。
    一方、自動詞であれば、the Brunt Ice Shelf の前にonなどの前置詞が必要な気がします。

    記事全体からは、ブラント氷棚の一部であるロンドン行政区ほどの大きさの氷山が分断された、と理解しています。

    どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    2

  • 質問日時 23/02/11 (土) 13:48

    質問者 Ma****

    デイリーニュース
    Which Do People Trust, Governments or Businesses?
    ビジネス/経済February 6, 2023
    の第二パラグラフの意味が全体的に掴めません。

    South Africans showed the highest trust in business.
    とは、南アフリカか、調査した各国の中で、経済活動への信頼度が高い。→(higherではなく the highest を使っているから)
    と解釈し、
    第二パラグラフの最後のセンテンス
    So, even though business scored only average trust, 62%, its net trust was the highest at 40%.
    を、平均62%の経済活動への信頼度と解釈すると、
    最後のパラグラフで言及されている中国では、
    Chinese gave their government an 89% and business an 84% trust rating.
    とあり、89%の政治への信頼度と84%の経済活動に対する信頼度があると解釈され、文全体の論理性が失われます。

    そして、第二パラグラフ最後のセンテンス
    So, even though business scored only average trust, 62%, its net trust was the highest at 40%.
    の中の、its net trust について、its とはbusinessなのか government なのか、混乱してしまいます。

    そもそもaverage trust に対し、net trustとはどういう意味なのか、
    第四パラグラフでも、net positive score という表現があり、アンケート調査におけるnet の意味がわかりません。

    どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    2

  • 質問日時 23/02/11 (土) 06:14

    質問者 Yu**

    講師に聞きましたが分からなかったのでこちらで質問させてください。
    私(先生的な立場)が学校で生徒達に配る飲み物を用意している時に、生徒の飲み物が数本足りないということを英語で言いたい時に、

    There is not enough drink.
    I/We don't have enough drinks.
    They don't have enough drinks.
    I am short of some drinks.

    正解はありますか?
    We need ◯◯more drinks.とも言えると思いますが、足りないという言い方で伝えたいです。
    またshort of を使いたいですが、この場合主語は私Iなのか実際に飲み物を飲む生徒達のTheyなのかがわかりません。

    2

  • 質問日時 23/02/10 (金) 18:05

    質問者 La****

    デイリーニュースを勉強しているとき、surgeという単語の説明で、

    The sport is enjoying a surge in popularity.
    このスポーツは、人気が急上昇している。
    という文がありました。このenjoyの辞書的意味を教えてください。

    https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/16162
    Does Catching More Colds Strengthen the Immune System?より

    3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。