La********

講師とチャットしたい。

24/06/13 (木) 19:56

カテゴリご意見・ご要望

NCでの外国籍講師とのトークは、楽しく貴重な学習機会ですよね。しかし、授業形式ではなく、もっと気軽に講師と交流したいと思うことはありませんか?

そこで、今回提案したいのが、NCアプリ(サイト)内における「トーク機能」の追加です。これは、生徒と講師が自由なタイミングでメッセージのやり取りができる機能です。

NCのプラットフォームを通して授業とはまた違った講師との意思疎通をしてみたいです。


1. トーク機能の導入
生徒と講師がアプリ内でメッセージのやり取りができる機能を追加します。
これは、授業外での交流や質問、雑談などを目的とした機能です。

2. トーク機能の利用方法
生徒は、保有しているコインを使ってトークチケットを購入することで、トーク機能を利用できます。
トークチケットの有効期限や利用可能回数などは、今後検討します。
講師は、トークチケットの購入状況に応じて報酬を得ることができます。


3. トーク機能のメリット
◯生徒にとって
授業外でも講師と交流し、より深い学びを得ることができます。
分からないことを気軽に質問したり、雑談を通して自然な英語表現を身につけることができます。
いつも授業中で話せない講師にも簡単にメッセージ送る事ができます。
また、「あのときの文法表現、自分で調べたら実はxだった」「以前教えてもらった観光地にいけた!」など一定期間後のメッセージは講師とのつながりを維持に役立つでしょう。

◯講師にとって
授業以外の収入源を得ることができます。
自分の個性を活かしたコミュニケーションを通して、より多くの生徒を獲得することができます。授業以外の収入は新たな助けになるはずです。
チャット受付OK項目があれば、講師の待機時間、帰宅のバスやベッドの上でも彼らの収入に繋がる可能性が開けます。
授業時間にチャット不可にすれば通常授業の邪魔にもならないでしょう。


こちらの機能があれば個人的に連絡手段を聞いたり聞かれたりするのを防止でき、より安全に利用できるでしょう。

すでにAIやサドンでチャットもできなくはないですが見知った方とチャットできる魅力もあるかと思います。チャットに最適化された画面構成の機能追加に期待したいです。

不要な人には使わなければ良いですし、ネイティブオプションの様な追加機能欲しく思います。
新たな枠組み是非要望したいです!

  • 6

  • 10件のコメント

    0コイン

La********

No.0010

24/06/24 (月) 05:27

Yu***さん
本当に嫌なんですね、、お気持ちとても伝わってきました!
細部にまで事態を想定されておられ感服しました。

  • 2

Yu***

No.0009

24/06/24 (月) 03:12

講師が選択できるようにしたらいいと仰られてますが、
①様々な国の講師がいますし、ほとんどの講師は同じ職場で働いてるわけてはないので情報を共有できる「同僚」がいないケースが多いです。講師用の掲示板もあるらしいですがすべてを書けるわけではないはず。そういった状況で講師が選択できるようにしたとしたら「他の講師も当然やってるものだと思って」メッセージ機能をONにする人が多いでしょうね。やりたくなくても。実質半強制に近いと思います。
②講師によっては本職の合間を縫ってレッスンを開講してるケースも多いかと思います。急に時間が空いたからスロットを開けようにもメッセージが溜まっていたら躊躇するのではないのでしょうか?なぜならサドンでその生徒が来るかもしれないからです。お金をかけてメッセージを送るってことは返信を期待する生徒がいてもおかしくないです。

  • 2

Hi****

No.0008

24/06/23 (日) 05:38

運営さんへ:
コメント削除する場合は「コメント削除」と挟むぐらいしてもらえませんか。

  • 0

Hi****

No.0007

24/06/23 (日) 05:38

運営さんへ:
コメント削除する場合は「コメント削除」と挟むぐらいしてもらえませんか。

  • 0

La********

No.0006

24/06/23 (日) 00:23

Hi****さん
反対のご意見とても貴重だと思います!
やりがい搾取につながるようであれば私も反対です。ただ持ち出された言葉の定義は「仕事にやりがいがあるという理由で長時間、労働者の労働力や時間を奪い取る(搾取する)こと」ですね!
今回は強要や無賃ではなく任意ですし有償です、納得できる対価が用意されれば当てはまることはありませんね。
今回の危惧に対してはそもそも定義外かと思われます。


ただ、たしかにオンライン英会話事業自体やりがい搾取な気配たしかにありますよね。「教えることができる場所」があるという理由で安価でも講師をしているという方もおられますし。この点はやりがいな部分ですね。。
こういったプラットフォームのお陰で助かっている利用者も講師も存在するとは思うのですが、提案した機能の対価に限らず総じて講師の賃金が見合ったものになると良いですね!

  • 1

La********

No.0005

24/06/19 (水) 20:03

No***さん
フリートークだとその様な機能があるとたしかにいいですね!
事前に通知できると、準備できることがあったりプラスな面がありそうですね。
フリーワードかもしくは何かの定型文だけでも送付できるとお互いに助かりそうです。
事前情報として「料理」「プログラミング」得意、不得意分野などがもう少しプロフに詳しくあると選びやすくもなりそうですね。

Yu***さん
反対される方のご意見、とても貴重だと思います!
こちらはオプションでと希望してますので、負担増が嫌な講師はOFFになさるでしょう。
講師が対応可能教材を選ぶ感覚でチャットONOFF選択できれば、ご主張部分は回避できるかと思います。さらに他社のようにチャット受付上限数を任意設定できれば彼らの仕事量も一定数で打ち止めできるでしょう。
講師・生徒双方にとって有益なものとしてでなければリリースできませんよね、講師の負担というお気持ち素晴らしいと思います!


これまでも複数の当初は芽が出ないだろうと思われるような機能が付加され定着していった、NCの会社の風土・精神にとても感銘を受けています。
なにか機能追加があれば反対賛成、今後もあるでしょうがこれまでと同様にNCには先鋭的な機能追加を期待しています!

  • 2

No***

No.0004

24/06/19 (水) 01:05

こんにちは。
いろいろ考慮すべき点はあると思いますが、おもしろいアイデアだと思います。

個人的には、とりあえずフリートークの予約レッスンに限ってで良いので、前もって何をしたいかなどのリクエストを送りあえるようにして欲しいです。
話したい内容やファイルを先に送っておければ、講師はレッスン前にチェックしておくことができます。リクエストできるのはレッスン開始24時間前まで、などの時間制限があっても良いと思います。できれば、講師からもそれに対して詳細の確認などのレスポンスができると良いんですけど。

生徒からのお礼メッセージはレッスン後24時間以内という時間制限がありますが、講師からのフィードバックメッセージには時間制限がありません。それに、一度送られたものもあとから編集できると思います。
そのことを双方が知っていたら、Ak***さんのときのようなケースでは使えるかもしれないです。

  • 2

Yu***

No.0003

24/06/18 (火) 00:57

反対です。
不要なら使わなければいいと書いてありますが、そもそもこれを導入することで講師の負担になるってことを考えないのでしょうか?そういうので講師を追い詰めた結果それぞれの生徒にとってのお気に入り講師がネイティブキャンプをやめたとしたらメッセージ機能を使ってない人も影響受けますよ。

人気の講師はエグい量のメッセージが来てそれを返さないことが負担になることもあるでしょうね。「私のメッセージに返信しなかったのはなぜ?」と質問する生徒も増えそうです。

>いつも授業中で話せない講師にも簡単にメッセージ送る事ができます。
レッスン取ればいいだけの話ではないでしょうか?


>こちらの機能があれば個人的に連絡手段を聞いたり聞かれたりするのを防止でき、より安全に利用できるでしょう。
そもそも連絡先を聞かれた講師は断ればいいだけでは?今までは「ネイティブキャンプの規則で禁止されてるから」という理由で断ることができていた講師が、今後は「公式に」認められた手段だからという理由でめんどくさいけど(プライベートの時間まで仕事したくないけど)メッセージの返信に追われる機会も増えるでしょうね。

講師も講師で、AI使って返信したり、授業よりメッセージ送ったほうがお金になるからという理由で開講レッスンを減らしてメッセージの時間に当てたりしそうです。かと言ってメッセージ送信の料金を下げすぎると受信するメッセージ量が増えて講師にとってもかなりの負担になります。

学生の講師、副業として少ない時間だけ教えてる講師もたくさんいるんです。むしろそういう講師の方が多い。
そして日本についてある程度の知識のある講師のほとんどが日本のブラックな労働環境のことを把握しています。
彼ら彼女らのプライベートの時間をこれ以上奪ってまでメッセージ機能を導入してほしいとは思いません。
不必要なパンドラの箱を開けるのはやめてください。

投稿主さんに対して悪意はないのであしからず。

  • 14

La********

No.0002

24/06/14 (金) 02:29

確かにレッスン面以外でも連絡を取りたいときが私もありました!

事務的なメッセージを講師、生徒ともに送る事ができると良いですね。
今後の授業や関係性が円滑になる面がありそうですね。
NCを通してならお互いに安心できる連絡手段にになりそうです!

  • 3

Ak***

No.0001

24/06/14 (金) 00:34

現実的に講師と連絡したいのに手段がなかったことがあります。

レッスンの予約していたのですが、講師がつい誤って、予約を拒否してしまったらしいです。
そのことを知らず、拒否された私は嫌われたのかとか思って落ち込んで心配していました。

しばらくして、その講師が今すぐレッスンでいらっしゃったので、思い切って取ってみたら、「誤って違うところをクリックした。ごめんなさい。今日レッスン取ってくれてよかった」とのことでした。

講師は、私に謝ろうと思ってたらしいですけど、とにかく手段がなくて謝れなかったらしいです。

レッスン履歴でもなんでもいいので、どこかに一言連絡できるところがあればこんなに悩まなくてもよかったと思います。

もちろん、投稿者様のいうような機能が勉強のためにできるのもすごくいいと思いますけど、私のようなどうしても連絡がしたい時のために、何らか手段を講じてくださると助かります。

  • 3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。