18/02/12 (月) 15:00
Ay*
コメント:11件
18/02/14 (水) 12:38
Ay*
18/02/13 (火) 21:02
Ma**
18/02/13 (火) 20:02
Mi**
18/02/13 (火) 18:17
Mi*
18/02/13 (火) 07:53
Mi**
18/02/13 (火) 02:27
Mi**
18/02/13 (火) 01:55
Mi**
18/02/12 (月) 23:42
Mi**
18/02/12 (月) 22:33
iz******
18/02/12 (月) 22:00
Ma**
皆さんは予習と復習はどの程度、完成するまでなさっていますか?
例えば、現状の私の場合…テキストの音声を聴きながら、質問の後にサラサラと答えられるほどまで復習をする→レッスンは週に3回程度。
テキストの音声は一時停止し、ゆっくり考えながらテキストを見ずに答えられる程度まで復習をする→レッスンは毎日。
どちらが良いと思われますか?
また、予習の仕方は、文字テキストでしっかり内容を覚えるのと、
音声テキストである程度理解して、レッスンに挑むのとどちらが良いと思われますか?
皆さんそれぞれ、自分に合ったやり方があるかと思います。
語学を含め、勉強の仕方が分からない、かつ勉強には何十年もブランクがある主婦で、
他の方のやり方を参考にさせていただきたいです。