質問

__***

【運営より】ネイティブキャンプにまつわるエピソードを投稿しよう!

質問日時 22/07/26 (火) 17:22

カテゴリ運営より

7周年記念キャンペーン第3弾「ネイティブキャンプ広場に参加しよう!」専用トピックです。

日々のレッスンのこと、おすすめ講師のこと、英語を勉強したことで達成できたことなど
「あなたとネイティブキャンプとのエピソード」を投稿してください。

期間中、本トピックにコメントを投稿すると
抽選で100名様に1,000円分のコイン(500コイン)をプレゼントいたします!

期間 : 2022年 8月 8日 (月) 13:00 〜 2022年 8月 15日 (月) 13:00

みなさまからのコメントをお待ちしております!

  • 20

  • 238

Ta**

No.0145

回答日時 22/08/12 (金) 03:26

7周年おめでとうございます!いつも色々なキャンペーンなども楽しみです。
ネイティブキャンプの想い出は色々ありますが、一度辞めて戻ってきて、色々忙しくなったりして月謝を払っているのに半年位やらなかった時期も2回程あり、、”もーもったいない~!”と、これまでの分取り返そうと奮起し、カランをやりだしてステージ7まできましたが、最近リスニング力が上がったかもと感じています。
モチベーションが下がった時などは、ここの”ネイティブキャンプ広場”にも何度か助けられました。
まだまだ流暢には話せませんが、Youtube等の英語動画も大分聴きとれるようになり、諦めなくて良かった~、と思っています。
一人で勉強していても続かなかったし、伸びなかったと思うので、ネイティブキャンプに出会えて良かった~!と思っています。

  • 1

Yu*****

No.0137

回答日時 22/08/11 (木) 22:56

最初は仕方なくレッスンを受けているような感じでしたが、子供の性格をよく理解してくれる講師に出会い、レッスンを楽しめるようになりました。旅行先で、外国人のスタッフと自然に、英語で簡単なやりとりができて、とても嬉しかったです。

  • 1

Yu*******

No.0135

回答日時 22/08/11 (木) 21:51

ネイティブキャンプ...イヤイヤ始めました。ファミリー会員半ば強引に入れられて毎日毎日今日何回受講したかと問われ...
日々おっくうでした。
訳もわからず楽しくも何にもなくはやく25分過ぎてくれと願うばかりでした。
初めて二ヶ月たった頃出会った講師が私にやる気と楽しさを教えてくれました。この講師は
何が間違っていて何がわからないのか根気よく丁寧に説明してくれました。
おかげでちんぷんかんぷんで全く話せず何言ってるのかわからなかったのが聞き取れるようになりました。
半年経ちました。講師とのレッスンが楽しく待ち遠しくなりました。
トップガン 映画を見に行ったときに以前に比べて言ってることが聞き取れて意味もわかる感じがありました。
毎日少しずつ覚えていつか字幕なしで映画見られたら良いなと日々学習してます。
ネイティブキャンプに感謝です。

  • 1

Yu*********

No.0122

回答日時 22/08/11 (木) 07:23

ネイティブキャンプを初めて、自分の意見をしっかりと持つようになりました。
スピーキングの教材を使っていると、ニュースや出来事に対して自分の考えを毎回アウトプットするため、ひとつの物事に対してきちんと意見を持てるようになりました。
スピーキング力とは、自分の意見を持ち、発信する力なのだと英語学習を通して改めて実感しました!

  • 1

Sa**

No.0121

回答日時 22/08/11 (木) 05:56

英語を通していろいろなことに興味を持つようになりました。視野が広がってイイネ

  • 1

ta****

No.0120

回答日時 22/08/11 (木) 05:48

仕事で英語話す機会はないが、趣味で初めました。

学生時代英語は嫌いでは無かったが、文法が面白くなくて余り勉強しませんでした。
主に英語の映画、音楽が好きで字幕無しで楽しみたいなと語学学校に通いましたが、
長続きせず辞めたり、又行ったりの繰り返しでした。

ウエブレッスン勇気要りましたが、学校でマンツーマンなら1回でNC1月分位かかるし、
無制限って凄い‼ と思い切って試したら先生の皆さん優しいし、このレッスンしなければ
一生会うこともない多くの人とお会いできて、前からの知り合いみたいに接して下さり
とても楽しいです。

達成まで道のりは遠いですが、映画、歌、ニュース、ドキュメンタリーは以前は音だったの
が言葉として入ってくるようになりました。
スピーキングは、未だにアーとかウーとか言って、まだまだですが、リスニングはチョット
だけ良くなったかなと思っております。

辞められた先生もおられますが、いつまでも心に残る素晴らしい先生にも出会えて
NCに感謝しています。有難うございます。

  • 1

Sh*****

No.0118

回答日時 22/08/11 (木) 03:27

昨年オリンピックのスタッフとして働くこときっかけで始めました。
まさに I'm into Native Camp.
最低でも 一日1レッスンずっと続いています。

仕事で英語を使うこともあるので、もっと良い言い方をしりたいときは、
即日、何人もの先生に確認できるのがなによりありがたいです。

オンライン上で気の合う人にで会えるなんて 想像もしていませんでしたが
とても素敵な先生に出会い コロナ下 気持ちがふさぐことなく過ごしています。
まさに NCのおかげです。

言葉は使って→間違えて→学んで→使う これの繰り返しと思っています。

DNを読んだり 色々な国の先生と会話して現地のことを学べる最高のツールです。

ただ受けているだけでは 上達しないことはわかっていますが
色々な教材を試し 飽きることなく 楽しく 続けていきたいと思います。

  • 1

hi****

No.0116

回答日時 22/08/10 (水) 20:55

本当に、お世話になっております。
なんといっても、(受け放題を勘案した)コスパ。
直近だと、菅さんの功績とされてる話が有名ですが。
ある意味、比じゃないんじゃないですか。
多かれ少なかれ、それきっかけではじめられた方も多いのでは。
変数が事実上無限大なのに成立させているビジネスモデル。
デジタルトランスフォーメーションなんて言いますが、お役所じゃなくて民間企業。
非営利団体?顔負けでは。猫も杓子もデジタル化、グローバル化、英語民拡散!
信じるか信じないかはあなた次第、じゃないですが、
生かすもころすもあなた次第。
使い方が無限大というか、例のCMは暗示しているのでしょうか。
色々不具合不平も見受けられますが、ならしちゃうと圧倒的なプラスでしかないですね。
いいも悪くも学ばせて頂いて。講師も生徒も千差万別の戦国時代?ですね。

  • 1

Ri*

No.0114

回答日時 22/08/10 (水) 19:41

他社のオンライン英会話を4ヶ月ほど利用した後,ネイティブキャンプを始めました。

NCのいいところ
・「今すぐレッスン」のシステム:いつでもどこでも,コインなしで使えるのは素晴らしい
・講師の数,多様な国籍:どの時間帯でも,レッスン可能な講師がいる。その国の文化や発音(訛り)を知る機会になる
・カランメソッド対応
・無料,半額キャンペーンの実施
・レッスン以外のコンテンツの充実:自習コンテンツやネイティブキャンプ広場
・(自分が)英会話を継続できている!

  • 1

ki****

No.0113

回答日時 22/08/10 (水) 19:36

ネイティブキャンプ3ヶ月目。
当初の英語熱が少しずつダウンしてきて、更に日常の悩みもあって気分が落ち込んでいた時のこと。
いつもお願いしているネイティブの講師にいつものように「How are you」と聞かれ、とても、「I’m good」と答えられるような心境ではありませんでした。
ただのレッスンだし、うわべの回答をしておけば良かったのですが、ついその講師の顔を見たら涙が出てきてしまって、身の上話を手短に、拙い英語で話してしまいました。
そんな時、共感して優しい言葉をかけてくださって、本当に励まされました。
レッスン内容は文法の予定でしたが、「このまま話を続けてもいいし、文法のレッスンに入ってもいいけど、どうする?」と聞いてくれて、フリートークに変更して講師の経験談を聞かせてもらいました。

悩んでいるのは自分だけではないと分かって、かなり元気になりました。
NCは英語のクラスだけど、英語で悩みを分かち合えるのもいいなあと感じました。
またその講師の人格的な素晴らしさにも感動しました。

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

  • 1

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。