質問

__***

【運営より】ネイティブキャンプにまつわるエピソードを投稿しよう!

質問日時 22/07/26 (火) 17:22

カテゴリ運営より

7周年記念キャンペーン第3弾「ネイティブキャンプ広場に参加しよう!」専用トピックです。

日々のレッスンのこと、おすすめ講師のこと、英語を勉強したことで達成できたことなど
「あなたとネイティブキャンプとのエピソード」を投稿してください。

期間中、本トピックにコメントを投稿すると
抽選で100名様に1,000円分のコイン(500コイン)をプレゼントいたします!

期間 : 2022年 8月 8日 (月) 13:00 〜 2022年 8月 15日 (月) 13:00

みなさまからのコメントをお待ちしております!

  • 20

  • 238

Ki***

No.0200

回答日時 22/08/14 (日) 02:39

7周年おめでとうございます。

私はネイティブキャンプに入会する前は海外在住にも関わらず英語を勉強しておりませんでした。何故かというと、
•英語が話せなくても生活はなんとかなる
•英会話教室に通っても他の国の生徒さんの話していることが聞き取れなくて苦痛だった
•どうしたらいいのかわからないから独学はハードルが高かったからです。

ですので、全く話せない、聞き取れないという状態でした。

そんな私ですがパンデミックによるロックダウンがきっかけで1年半前にネイティブキャンプに入会してからは先生たちに会いにいかないと気分がモヤモヤして毎日授業を受けています。
ネイティブキャンプの力は偉大ですね。最近では日本人以外のお友だちも出来て、実生活でも英語を使えるようになりました。まだまだ英語で会話するのは怖いし、疲れるのですが、あなたの英語わかるよ、どんどん上達してるよって友人から言われるので、ネイティブキャンプに入会して本当に良かったなと思っています。

  • 3

EO

No.0037

回答日時 22/08/08 (月) 11:23

アメリカ在住でNCを始めたばかりの学生です。
実は始める前は、アメリカに住んでいるのにお金を払って英会話ってちょっともったいないかも?と少し抵抗がありましたが、参加して本当によかったです。
英語圏で暮らしていても、意外と英語を話す機会がないときがあるんですよね。特に今は夏休みで大学の授業もなく、近所の友人や知り合いも用事や旅行などで忙しくしていて、英語で話す機会に飢えていたところでした。ひとり音読やシャドーイングをしたり、ぶつぶつ独り言を唱えたりするだけではやっぱり寂しくて。
そのときどきの予定や気分に合わせてレッスンが受けられるのがとても気に入っています。予約レッスンで定期的にレッスンを予定に組み込んで習慣化しつつ、空いた時間に今すぐレッスンも追加、といった形で組み合わせられるのがいいですね!

  • 3

Yo****

No.0020

回答日時 22/08/08 (月) 02:04

コロナ禍の中、仕事で英語が必要になりNative campを始めました。
始めて数ヶ月経った頃、南アフリカの先生と仲良くなりました。私の勤めている会社の製品は南アフリカではよく売れていてキャンペーンをよくやっているそうです。ホリデーシーズンは特に派手に宣伝していたとのことです。日本では極小の外資系企業で宣伝費もあまりなく細々とやっていますが、他の国での様子を知れてうれしく思いました。地球の反対側がとても身近に感じられました。
コロナによる世界的なリストラのニュースは南アフリカの先生の方が先に知っておられて先生からお聞きしてびっくりしたのもいい思い出です。
他の国のニュースにも関心が向きNative campを始めていろんな国が身近に感じられることがよかったなあと思います。もっといいたいことをスムーズに言えるようになるように頑張りたいです。

  • 3

de**

No.0237

回答日時 22/12/19 (月) 23:47

ちょっとしたエピソードですが・・

日本人の先生に、
ニュース記事「Amazon Introduces New AI Storytelling Feature for kids]を
レッスンしていただいていたときに、先生側のアレクサが、DNに反応して、本当に
お話を作り始めました。びっくりしてしまって笑ったのですが、次に私が読むときに
今度は我が家のアレクサが反応してお話を作り始めました。

アレクサも参加してのレッスンは楽しくて面白かったです。

  • 2

Zo*

No.0228

回答日時 22/08/14 (日) 18:40

夏休みですがたいして遠出もせず、結局NativeCamp. 三昧になりそうです。同じような方いますか?

  • 2

ch****

No.0226

回答日時 22/08/14 (日) 17:50

ネイティブキャンプのキャラクター講師好きです。オンライン英会話だけど、顔をうつさなくていい、顔を見なくていい、だけどしっかり相手は人間でという環境は英語の勉強に最高です。

  • 2

Hi**

No.0217

回答日時 22/08/14 (日) 07:40

『No Native Camp, No life❗❗』

学生時代に好きだった英会話をやり直そうと思い、定年退職と同時に英会話カフェに通い始めました。もう、5、6年前のことです。

順調に英会話の感覚が戻ってきたと喜んでいましたら、コロナの襲来に見舞われ、英会話カフェは軒並み、私の街から撤退、もしくは無期限閉店になってしまいました。どん底に突き落とされたようなショックを受けました。

そして、2年前にNative Camp(NC)に出会いました。
今までに100名以上のお気に入り先生を登録しました。
(授業を受けた先生はすべての講師を登録していました。一期一会の精神です。笑)

今では、
・フリートークが楽しい先生リスト
・〇〇先生のお友達先生リスト
・デイリーニュースのディスカションがとても深まる先生リスト
などにお気に入り先生リストを分類し、気分やテーマに応じて、各リストの先生方の「今すぐレッスン」争奪戦に挑戦し続けています。(笑)

2年経った今、『No Native Camp, No life❗❗』 と言うくらい、NCは生活の一部となってしまいました。

  • 2

LI**

No.0198

回答日時 22/08/14 (日) 01:15

私は学校がコロナで休校になり、親に無理やり最初はやらされたのがはじまりです。
外国の先生とお話できたり、色々な国の文化の違いを教えてもらって、あまりよくわからなくても先生が楽しく教えてくれたり、笑わせてくれるので今は楽しいです。学校の英語の授業でも発音、リンキングをここで教えてもらっていたのでほめられて、嬉しかったです。
これからも頑張ろうと思います。

  • 2

Ma**

No.0197

回答日時 22/08/14 (日) 00:26

約2年前まで他のオンライン英語教室でレッスンを受けていましたが、全てのカリキュラムが修了してしまい
ネイティブキャンプに入会しました。
入会した当時は、世界各国に居る先生と教材の多さに圧倒されたのを今も覚えています。入会してから約一か月は、どうやってレッスンをやっていくか?先生選びで悩んだりし、退会しようかと考えていた矢先に素晴らしい先生に巡り合い、それからほぼ毎日の様に、その先生のレッスンを受けています。最初は先生と生徒という感じでしたが、少しずつ打ち解けて、今では躓きそうな所を重点的に指導してくれたり、冗談をいって場を和ませてくれたり、レッスンの時に誕生日のお祝いの言葉をかけてくれたり、私のとって、かけがえのない存在になってます。私よりも遥かに若い先生ですが、心から尊敬しています。
これからも是非いろいろな事を先生から学び、いつの日か海外移住して移住先から自分の成長した姿を先生に画面越しではありますが見て貰いたいと思って頑張っています。

  • 2

Ka*

No.0187

回答日時 22/08/13 (土) 17:39

ほぼ毎日、ネイティブキャンプでレッスン受講しています。目標は一日最低1レッスン。できれば2レッスンという感じです。
基本、テキストレッスンはPCで受けていますが、スマホでフリートーク受講したり、毎日どこでもレッスン受けられるのが気にいっています。
とくに、5分でもOKというのが気楽で、ちょっとした空き時間にちょっと受けたりしています。
ある日、一日オフの日があったので、「空き時間すべて受けたらどれくらい受けられるんだろう」に自己チャレンジしてみたら、一日で(5分とか短いもの10レッスンも含めて)36レッスン受けられました。
さすがにこれ以上の記録に挑む気はありませんが、その日は一日の半分以上を英語で過ごしたからか、最後の方はなにも考えなくても英語がスラスラ出てきました。
これからも、一日1レッスン以上。休むことなく、続けて行きたいと思います😄

  • 2

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。