これまで6回レッスンを受けたのですが、初見の先生の場合、レッスン前に軽く世間話(晩御飯もう食べた?とか、どこに住んでるの?とか)をされる方がいらっしゃいますが、その時に本当の話をしますか?
この前受けた先生に、なんで英語を勉強するのか?と聞かれ、海外に転勤になりそうで、と答えたら、フリートークのレッスンではないよね?と言われ、Becouse I want to be fluent in English.と答えるよう指示されました。
私の英語がまずかったのかもしれませんが、最初の世間話的なものは、教材の初めてのレッスンの内容をそのまま答えるものなのでしょうか??
その時選んでいた教材はside by side で、先生が教材を勘違いされていたのでしょうか?それともたまたまそういう先生だったというだけでしょうか?
>海外に転勤になりそうで、と答えたら、
>Becouse I want to be fluent in English.と答えるよう指示されました。
Ay*さんが「海外に転勤になりそうで」という内容をどんな英文で伝えられたのかわかりませんが、
想像するに、ちょっと伝わりにくい?ところでもあって、
”Because I want to be fluent in English."と答えると分かりやすいよ(伝わりやすいよ)ぐらいの意味で先生がいったんではないでしょうか。
英語だと、命令文とか、”You should ~”とかで言うので、必要以上に強い意味で言われたようにとらえてしまったりしますが、英文の命令文って、日本語でいう「命令(文)」じゃないですから。
(以上、想像と推測で書いて部分が多いので、間違っていたら、ごめんなさい。)
他のお二方が書かれている通り、レッスン前のトークの話題?は、体調、食事、天気他、何でもOKだと思いますよ。
この前受けた先生に、なんで英語を勉強するのか?と聞かれ、海外に転勤になりそうで、と答えたら、フリートークのレッスンではないよね?と言われ、Becouse I want to be fluent in English.と答えるよう指示されました。
私の英語がまずかったのかもしれませんが、最初の世間話的なものは、教材の初めてのレッスンの内容をそのまま答えるものなのでしょうか??
その時選んでいた教材はside by side で、先生が教材を勘違いされていたのでしょうか?それともたまたまそういう先生だったというだけでしょうか?