Ch***

カラン7のパラグラフ523の文ですが初めて出てくるのになぜtheなのですか?
そういえばalong a streetってあまり聞かないような気もしますが、明確な理由がないとtheとaのどちらを付けるべきなのか判断に困りそうです。
どなたか教えてください。

If you are walking along the street and a stranger tried to give you money for no reason, would you reject the offer ?

21/01/26 (火) 01:43

カテゴリ

Ch***

No.0004

21/01/28 (木) 04:39

そういう判断の仕方もあるんですね~。
「あなたが道を歩いてたとして」のような例えだと特定の道である必要がなく、どの道でもいいわけなのになんでaじゃないの?theなの?と混乱してました。
そういう特定の考え方だとtheになるんですね!
勉強になります。
ありがとうございます。

冠詞ほんと難しいです。。。
ネイティブの人は感覚で喋ってるんでしょうけど、道のりは果てしなく遠いです。

  • 0

No***

No.0003

21/01/28 (木) 01:14

こんにちは。
冠詞の感覚を掴むのって、難しいですよね。わたしはご質問の文章の場合は、楽器を弾くと言うときの楽器には必ず the をつける、というのと同じ理由な気がします。
たとえば「ピアノを弾く」だと、I played a piano. とは言わず、必ず I played the piano. と言いますよね。グランドピアノなのか、誰のピアノなのか、どこにあるピアノなのか、そういうピアノに対しての説明がいっさいなくても、ぜったいに the がつく。先生は英語のルールだからそのまま覚えて、と言っていましたが、わたしは、弾くのは「弾く人の目の前にあるピアノ」に特定されるから a ではなく the になるんだと理解しています。
この文章の場合も、歩いているのはどこの道かはわかりませんが、わたしが歩いている道は「歩いているその道」として特定されるので、the になるのかなぁ、と思います。
冠詞についてはカランだとStage8でいっぱい習いますが、その中で最初から the になる場合の理由のひとつに、話し手と聞き手が最初からそのものを認識している場合というのがあって、楽器とかこの文章の street もそれに相当するのかなぁと思っています。

  • 1

Ch***

No.0002

21/01/27 (水) 02:16

なるほど!
前置詞と使うと通念化しやすいんですね。
すっごい勉強になりました。
説明の文章も難しいですね。
とりあえずサラッと読んだのですが何度も読んで少しでも自分のものにしたいです。
ありがとうございました。
大変ためになりました。

  • 0

Hi**

No.0001

21/01/26 (火) 06:59

こんにちは。
冠詞は明確なルールがあるわけではないので難しいですよね。
ご質問の件下記サイトが参考になるかと思います。
ここで述べられている「通念の定冠詞」が今回の"along the street"の"the"にあたるものと思われます。

http://www1.odn.ne.jp/xenom/kanshi.box/kanshi17.html

  • 3

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。