To****

スピーキングテスト対策 日常英会話を受講しています。
何回も受講していると、AIは、ゆっくりはっきり言ったほうが正しく認識してくれるらしいことがわかってきました。とんでもない単語に変換されてしまうこともしばしばですが、すべて正確に聞き取ってくれることも増えてきました。
しかし、一方で、実践発音を受講した際に、そのゆっくりはっきりの言い方を修正されます。息を流すように使いながら、リンキングを使ってなめらかに話すように言われます。
未熟な私にはこの双方を使い分けるなどできません。
AI対策をすればするほど、発音のレッスンは下手になっていくような気がします。

そして、マンスリースピーキングテストでは、向上するどころか点数が下がるという、
いったい何をしているのかわからなくなるような、情けない結果です。

ネイティブのように発音できるようになれば、AIは正しく認識してくれるのでしょうか。
AIの感度の問題なので気にしなくてよい、というのも理解できますが、そうだとすると
このスピーキングテスト対策は真剣に英語力向上を目指すというものではないのでしょうか。

20/10/26 (月) 02:10

カテゴリ

Ak*

No.0001

20/10/26 (月) 03:20

質問の内容からすると
特に、スピーキングテスト日常英会話 PART 1
でしょうか?

>ネイティブのように発音できるようになれば、AIは正しく認識してくれるのでしょうか。

恐らくネイティブでも 大きな声ではっきり発音しないと正しく認識しないように思います。
Google や Siri では 大方認識できているのであれば このAI の評価は無視してよいと思います。


>このスピーキングテスト対策は真剣に英語力向上を目指すというものではないのでしょうか。

前述の通り いまのところAIは大した認識率ではないので
PART 1 の文章を読むだけのテキストを 「真剣に」 とらえないほうが良いと思います。

しかし
PART 2 以降になると
自分で瞬時に作文してスピーキングするという資料なので
NativeCampで選択できるテキストの中ではそれなりの価値があると思います。

ただし
気になるようであれば AIの認識自体を無視して先生に「変な発音があれば
直してください」と言って レッスンに臨んだほうが良いように思います。

AIはメインではなく おまけ くらいなものということで。

参考になれば幸いです。

  • 8

No***

No.0003

20/10/27 (火) 00:34

こんにちは。
ゆっくりひとつひとつはっきり発音することと、リンキングサウンドを駆使して流れるように発音することは、たしかに注意するポイントが大きく違うので混乱しますよね。でも日本語に置き換えて考えると、はっきり発音できていないものを早口で言われても、なにを言っているかわからなくないですか?レッスンごとに注意するポイントが違うだけで、どちらも英語の発音の向上には重要なのだと思います。AIの性能はともかく、この教材も真剣に英語力向上に役立つと思います。
たぶん混乱なさっている原因は、今の時点でご自身がどこに目標の軸を置くのか?が定まっていないせいかなぁ、と思います。
検定試験が目標であれば、いまはそれに特化して勉強する。マンスリースピーキングテストの結果を勉強成果の指針とするのであれば、AIにきちんと聞きとってもらえる発音を目指す。流暢に話すことが目標ならば、AIの結果は参考程度に考えて、実践発音コースでリンキングサウンドを身につけることを目指す。などなど。
実践発音のスピードが混乱のもとでしたら、いっそしばらくお休みして、ニュース教材などのある程度まとまった文章を読む機会がある教材を選ぶといいですよ。自分のペースで読めますし、間違えた発音を先生が抜きだして、後から正しい発音を指導してもらえます。
実践発音のタイムトライアルはわたしも不要だと思っていたのですが、リンキングがうまくできると自然にタイムは縮まるので、簡易的にリンキングができるようになったかを判断するにはいいのかもしれないと最近思うようになりました。AIもそうですけど、あくまでも『目安』なのではないかなぁ、と。個人的には、タイムトライアルもAIも『目標』にしなくてもいいものだと思っているので、テストの結果も含め、あんまり気負わずにとらえています(^^;;
だって、できないからここでレッスンを受けているのですから!そこは開き直って、いっしょにがんばっていきましょう♬(^^)

  • 5

YU**

No.0004

20/10/28 (水) 04:48

私も先日、フィリピンの先生と「AI認識は一つ一つの言葉をゆっくりしっかり発音」「発音コースはリンキングでなめらかに」って矛盾してるよね?って話で盛り上がり笑ってました。


私は数ヶ月、AIの発音アプリ等で特訓してたためかネイティブキャンプの発音認識でもきちんと認識されてました。他のソフトでもコテコテのアメリカ英語だとうまく認識してもらえないので、一つ一つの単語をしっかり発音するようにしてます。


南アフリカのネイティブの先生は「リンキング分からない。リンキングなんてしないわ。」
と複数人が言ってましたので
リンキングやリダクションってノースアメリカの英語なのでしょうね。

私は発音コースではリンキングや滑らかさを意識し早く読み、
AI認識のときは、しっかりTHやFやTやMなど
一つ一つの音を出すときの舌の位置、唇の形、息の量などをコントロールして認識させやすくする。
というように使い分けてます。

発音の教材ではノースアメリカ英語を用いてリンキングやリダクションなどを重点的に学び早く読めるようにして
AIには、例えば語尾のtの音をしっかり破裂させて音声認識させるように
といったように使い分けしてます。

さて、私もどちらの路線で今後いこうか悩んでましたが、一つ一つの単語の正確な発音をAIで学び、身につけたうえで、アメリカ英語のリンキングを最終的に身につけるほうがいいかなとおもいました。

同じ矛盾に気がついた方がいて、共感しました!お互い頑張りましょうね!!

  • 4

ka*

No.0013

24/08/02 (金) 10:16

音声認識がトンチンカンに見えるかもですが、
theの間が長いとthatになる
RやLが曖昧ならばテレコになる 
などなど
突き詰めると理にかなってたりします。

たまたま下の関連トピで見かけたトピですが
インサイトフル
本件に限らず過去トピも
情報資産としてなかなかだと思います

取り急ぎ、抜粋

> 一つ一つの単語の正確な発音をAIで学び、身につけたうえで、アメリカ英語のリンキングを最終的に身につけるほうがいいかなとおもいました。

  • 3

sh***

No.0002

20/10/26 (月) 04:49

スピーキングテスト対策 日常英会話part4 受講中です。
AIの認識に関しては、私も苦労しています。1回目のrecordが一番マシで、2回目、3回目となるにつれ、意味不明なwordに変換されてしまう事もよくあります。ですので、1質問1レッスンしか進みません。次回、英検CBTを受ける予定なのですが、スピーキングは吸い込み式です。AIのレッスンの通りのスピーキングにすると、不安でなりません。実践発音のタイムトライアルも私にとって??です。速く読むより、丁寧に読みたいです。色んな葛藤と、闘いながらどうすれば良いか私も思案中です。
私も勉強させてもらいたいので、どうぞよろしくお願いします。

  • 3

sh***

No.0009

20/10/31 (土) 05:33

To****様
お返事ありがとうございます😊
スピーキングテスト対策 日常英会話1〜4
全て終わりました。もうヘトヘト🥵🥵🥵
教材をアレもやりコレもやりすると疲れちゃいますね。今は教材をストップさせフリートークを楽しんでいますよ。フィリピンの先生は、自分のことを話し出したら止まらないので、聴く側に回ると、耳が疲れちゃう。だから、悪いけど、先生の話は無視して、喋り続けています。日常英会話を喋るのは、私たち日本人です。先生の話を聞くのも、勉強ですが、私たちも話さないとね。長くなりましたが、頑張りまっしょー。

  • 2

To****

No.0007

20/10/31 (土) 03:24

No***様

 優しいコメントにうるうるします。
 
 実践発音でリンキングをしようとすると、余計に言えなかったり、発音がぐちゃぐちゃになります。(泣) 本来、リンキングで滑らかに話せるようになるはずなのに!?
 
 でも、目標にしないで、くじけないで、頑張ります。

  • 2

To****

No.0006

20/10/31 (土) 03:21

sh***様

>1質問1レッスンしか進みません

私もそうです。
いろいろと思うところがあって、実践発音は、今は、タイムトライアルをしない先生を予約して受講しています。

悩みながらですが、ご一緒に頑張りましょう。

  • 2

To****

No.0011

20/11/02 (月) 23:37

sh***様

>スピーキングテスト対策 日常英会話1〜4

全部終了なんて、すごいですね!!
いろいろと文句を言っているよりも、とことんやってみたら何か悟る物があるのかもしれません。
ここでみなさんにコメントをいただいたので、元気をだして続けてみようと思います。
ありがとうございました。

  • 1

Ma**

No.0010

20/11/02 (月) 14:20

英会話教室でアメリカ人の先生から言われたのですが、きちんと一つ一つの発音ができる前にリンキングとか早口な感じで話してしまうと、相手に理解してもらえないそうです。
実際、私もリンキングを勉強した時にネイティブに話してみたら相手が困惑していて(苦笑)、むしろコテコテの日本語アクセントで話していた方のほうが理解されていました。

AIは音の聞き取り、憎たらしいくらい正確だと思います。発音勉強に特化したアプリなどもあるので、そちらで基本を勉強すると良いかもしれませんね。

  • 1

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。