投稿が制限されています
申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。
代替講師によるレッスンのお知らせ
担当講師が変更となりました。誠に申し訳ございません。
ご予約に使用されたコインは返還されました。
お詫びとして代替講師によるレッスンを無償で提供させていただきます。
予約内容
時間 |
|
教材 |
|
チャプター |
|
代替講師によるレッスンを受講しますか?
この予約レッスンをキャンセルしても、本日の予約キャンセル回数には含まれません。
以下の購入済み商品が含まれています。購入へ進んでよろしいですか?
教材選択
教材を選択して、お好みのレッスン方法お選びください。
※カメラのON/OFFはレッスン途中でも可能です
次のセンテンスを作ったらNative Campの先生に訂正されました。
私がつくった例文→Let't go see a movie.
訂正後文章→Let's go to see a movie.
私なりに考えました。Let's go see a movieはseeの前にtoを入れるのが文法上は正しい、ただしtoを省略してもかまわないと推測したのですが、やはりtoなしでは誤りでしょうか?
というのはこの例文は日本の英語の先生が彼の著書でこの例文をそのように書いてありますし、私はそのまま暗記していた例文です。誤りを指摘された後、再度その著書で確認しましたがtoは入っていませんでした。この日本の英語の著者がtoを入れ忘れたか、印刷所の誤植もありえます。
是非 アドバイスを!