質問

ya***********

TOEIC PART2 の問題で理解できない問題があったので、わかる方がいらしたら教えてください。

「問い」
Shall we ask him to come early?
「回答」
選択肢
(A)  That's really not necessary. (正解)
(C)  Yes, we shall.(不正解)

私は、回答で(C)を選択したのですが、正解は(A)でした。
先生に質問して理由を聞いたのですが、私の英語力が不足しており理解できませんでした。

質問
選択肢(C)がなぜ不正解なのかわかりません。
わかる方がいたら教えていただけると助かります。

質問日時 19/09/28 (土) 23:00

カテゴリ

  • 2

  • 2

Ed**********

No.0001

回答日時 19/09/29 (日) 01:40

❶Shall we 〜の返事
英語にYes, we shall /No, we shall not という答え方が無く、Yes, let’s / No, let’s not が答え方となります。ただこれも定型であって実際の会話はこの限りではないです。
❷Yes/No でない返事
会話では疑問文にそのままYes/No で答えるのではない事がかなりあります。Yes〜の代わりならSure!やAlright! など。今回の会話でも「彼に早く来るよう頼んでみない?」にYes/Noでなく「そこまでする必要ないって」と答えています。
❸TOEICのひっかけ問題
疑問文と同じ言葉(今回はshall)を誤答にまぎれこませ簡単な文にし、正答はわざと分かりにくい長文にするひっかけが良く出ます。慣れてくると今回のような誤答文は「かえって怪しい」と感じられてきます。

  • 10

ya***********

No.0002

回答日時 19/09/29 (日) 13:30

Ed**********さん
ありがとうございます。
すごく理解できました。助かりました。
TOEICはあまり受けてこなかったので、このような引っ掛け問題があると知って勉強になりました。

  • 2

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。