質問

Ka**

間違いの指摘について。

私は、どんな小さな間違いや違和感も指摘して欲しいタイプなのですが、
今までお世話になった講師の方の中には、とてもよかったよ。これからも練習続けて頑張ってね。
というだけで、アドバイスが少なめの方も多いように感じます。
そこで、みなさんがどのように、間違いを指摘してほしいことを講師の方に伝えているのかが気になって
質問させていただきました。
この言い方が良かった!というのがあったらぜひお聞かせください。

質問日時 18/10/13 (土) 20:43

カテゴリ

  • 4

  • 7

Mi**

No.0003

回答日時 18/10/22 (月) 00:52

全ての発音、文法ミスを指摘するのは難しいような気がします。
私自身、中国人の同僚の日本語を直すことが有りましたが、会話の中で細かい部分全てを直してと言われたら断ります。文章ならOKです。

発音に関しては凄くマメに直してくれる講師はいるので、そういう先生をお気に入りに登録すると良いです。

正しい英文法に関しては本格的に学びたいなら社会人向けの学校捜す方が得策かも。
一番、確実なのは大学で勉強する事だと思います。(通信とか公開講座を含めて)

そこまで時間・お金が掛けられないのなら、問題付きの英文法書を購入して勉強。
不明な部分を信頼性の高い英語学習サイトで調べるか、英文法の知識が有りそうな講師に纏めて質問するというのはいかがですか?

  • 5

TA**

No.0004

回答日時 18/10/22 (月) 04:42

・Could you correct my sentences as many as you can if you find my English mistakes?
・Please correct me if my English is incorrect/wrong.

私も昔はKa**さんと同じ様な姿勢で授業に臨んでいました。
都度その様な依頼をしてたとしても、徐々に間違いの指摘が減ってくるのを感じました。
なんで指摘してくれないのか、ある日突き詰めて講師に尋ねてみたこともありました。

曰く、
テキスト授業ではもちろんのこと、フリートーク授業であったとしても、会話がその都度一旦停止してしまうのが忍びないとか、
そして会話を元に戻す際に意外と労力が掛かる、とか
指摘し始めると本当にキリがなくなって収集つかなくなるから程よい指摘のペースを保つのが大変だとか、
譬え生徒からの希望だったとは言え、指摘を続けると徐々に生徒の顔色が悪くなってくる、雰囲気が悪くなるとか、
授業後の5段階評価がどうしても気になってしまうから、とか(僅かな指摘で生徒から低評価を貰ってしまった経験があるので?)、
もう少し聞いていますが、そんなもろもろがあって、やっぱり間違いの指摘を持続できない…と心情を伺った事があります。
結論、mi**さんと私も同意見です。

それでもなお、気を落とさず、まいどまいど上記のような依頼英文(上の2つ、、合ってますかね??)を生徒側も懲りずに授業開始時にコピペor口頭で依頼し続けることが出来ればいいですね。。。
私のように依頼し続ける事に気が引けてしまうようでしたら、講師側もやっぱり生徒側の間違いを指摘するのに気が引けるてしまうんでしょうね。。

  • 4

yu**

No.0001

回答日時 18/10/19 (金) 16:30

この言い方で合っていた?この動詞で自然な言い方?と聞いてます。

  • 3

my*

No.0007

回答日時 18/10/23 (火) 16:46

トピ主さん、「間違い指摘」のトピック投稿をありがとうございます。
皆さんのご意見、大変参考になりますね。

私のことで恐縮ですが、NCは「国際交流の場」と考えていて、あまり修正はいれなくても良いと思ってきました。

でも、時々Wordに作文をしておいて、チャットボックスに一文ずつコピーペーストし、先生に見て頂くことはあります。これだと「直してください」と言わなくても、バッチリ直して頂けます(^^)/

修正なしでべらべらしゃべる VS 作文添削  の割合が、9:1くらいです。

因みに、Duoのような例文豊富な書籍は、片っ端から日本語→英語に作文して、自己採点しているので、先生無しでも十分語彙や文法のコレクトはできてるかな、と思っています。

ただ会話の中で自分の言ったことが、「相手にはどう聞こえるのか」ということには、もっと注意を払っていかなければいけないと考えさせられました。
文法云々より、コミュニケーションスキルを高めるために。

私も皆さんのやり方(特に先生の選び方)を参考に、NCの受講法をバージョンアップしていきたいです。
ネイティブスピーカーの先生との勉強の仕方も工夫していきたいところです。

  • 2

ko**

No.0006

回答日時 18/10/23 (火) 04:50

私も以前はしつこく言っていました。

文法エラーを細く指摘してくれる講師はもちろんお気に入りですが、そうでないお気に入りの講師も多くなり、今はしつこく言わなくなったなぁとコメント読んでいて改めて思いました。

やはり諦めもありつつ、自分も流れや25分間にたくさん話せる事を重視するようになったのかなと思うし、ずっとレッスンを受けていると、その場では間違えても後で自分で気づいたり、こうも言えたかもと思いついたりするようになってきたというのもあるのかも。

それでも、初めての先生なら、
I want you to correct my any mistakes.
I want to speak English accurately.
慣れている講師にも、
How is my pronunciation of the word?
I’m not sure this. Am I correct?
等と、適度ながらも聞いていて(ストレート過ぎでしょうか?)
皆さんも工夫しながらお願いされているのがわかりなんだか嬉しかったです。

それから文法に関しては参考書などによる自己学習も必要というのも頷けます。
ネイティブキャンプは色々な講師がいるのでそれぞれの(自分に合う)個性を楽しみつつ、しんどい自己学習もおろそかにせず、正しい英語を身につけるべく、頑張りましょう!

  • 2

Mi**

No.0005

回答日時 18/10/23 (火) 02:42

18/10/22 (月) 18:52 Mi**と同一人物

Ka*********さんの向上心には敬意を表します。
本当に勤勉にレッスンに取り組んでいらっしゃいますね。
素晴らしいです。

TA**さんがご提示になった文章をタイプしつつ口頭で伝える方法が良いと思います。
ご自身で通じる表現を考えるのも、勿論良いです。
そして、何人もの講師を試してみて、良いと思えた講師を「お気に入り」に登録。
その講師がKa*********さんのレッスンの好みを覚えてくれるまでは面倒でも毎回伝えた方が良いです。

私の日本語間違ってました。
ごめんなさい。
>私自身、中国人の同僚の日本語を直すことが有りましたが、会話の中で細かい部分全てを直してと
>言われたら断ります。文章ならOKです。
「文章ならOKです」というのは「書いた文章を校正するなら可能です」という意味です。
会話の内容を適切に保ちつつ、文法、発音を直していくのは私には難しいと書きたかったです。

講師の立場を考えると生徒の評価は大問題です。
特に在宅教師は収入にも影響が出るでしょう。
中々、「厳しい指導で低評価を受けること」を恐れない先生は貴重です。
生徒側からの働きかけが何度も有れば、講師によっては特定の生徒には厳しく出来るかもしれません。

問題が解決することをお祈り申し上げます。

  • 1

mi****

No.0002

回答日時 18/10/21 (日) 16:05

なにをいっても、直してもらえません。

  • 0

お気に入りに追加しました
お気に入りから削除しました

投稿が制限されています

申し訳ございませんが、
ネイティブキャンプ広場利用ルール 第2条の禁止事項に該当する
投稿が行われたため、当掲示板への投稿が制限されています。