Takafumi

Takafumiさん

Takafumiさん

懸念する を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

どうなるか気がかりに思ったり、心配する時に「懸念する」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/19 00:00

回答

・To be worried about
・To have concerns about
・To harbor doubts about

I started to be worried about the final exam result.
「期末試験の結果が気になり始めた。」

「To be worried about」は、「~について心配する」という意味の英語表現です。主に自分自身や他人の健康、状況、未来などについて不安や懸念を感じる際に使います。
例えば、「I am worried about my grades」というフレーズは、「私は自分の成績について心配している」という意味になります。また、「She is worried about her son's behavior」という場合は、「彼女は自分の息子の行動について心配している」という意味になります。この表現は日常会話やビジネスシーンなど様々なシチュエーションで利用できます。

I have concerns about how the project will go considering the tight deadline.
デッドラインが厳しいことを考えると、プロジェクトがどう進行するかについて懸念しています。

I harbor doubts about the success of this project because we don't have enough resources.
我々は資源が十分にないため、このプロジェクトの成功について疑問を抱いています。

To have concerns aboutは、「心配事がある」や「気になる事がある」という意味で、比較的日常的な状況で使われます。一方、"to harbor doubts about"は「疑念を抱く」や「深い懐疑感を抱く」などの意味で、ある考えや行動について確信が持てず、何か裏があるのではないかと思うような状況で使われます。後者は前者よりも深刻な状況や感情を表現するのに適しています。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/28 22:43

回答

・be concerned about

be concerned about
「懸念する」は英語で「be concerned about」と表現することができます。
「concern」は「心配させる」などの意味があり、自分が心配している・懸念していると言いたいときには受動態で表します。

例文
I am concerned about the situation.
(その状況を懸念する。)

なお、似た意味を持つ動詞に「worry」がありますが、こちらは「どうなるかわからないこと」「何もできないこと」に対する不安を表します。
一方、「concern」には、「何か心配なことが起きないよう、適切な対策を取る」というニュアンスが含まれます。

以上、ご参考になれば幸いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/20 19:37

回答

・be concerned about

「懸念する」は英語では be concerned about を使って表現することができます。
※ I'm concerned about の言い回しは「懸念」「心配」を簡単に伝えられるので覚えておくと便利です。

I have confidence in the completeness of this team, but I am concerned about injuries during the tournament.
(私はこのチームの完成度に自信を持っているが、ただ一つ大会中に怪我人が出ることを懸念している。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 4,743
役に立った
PV4,743
シェア
ツイート