Giorgina

Giorginaさん

Giorginaさん

治療に専念する を英語で教えて!

2023/07/24 10:00

療養中に今後の予定を聞かれたので、しばらくは治療に専念します、と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/09 00:00

回答

・Focus on treatment
・Concentrate on the treatment
・Devote oneself to the treatment.

I'm going to focus on treatment for a while.
「しばらくは治療に専念するつもりです。」

「Focus on treatment」は「治療に焦点を当てる」という意味で、主に医療の文脈で使われます。病状や問題に対する解決策や対策を探求する際に使用します。例えば、医師が特定の病気の治療法について深く研究する場合や、医療チームが患者の治療計画を立てる際などに「Focus on treatment」と言います。また、患者自身が自分の病気について理解を深め、治療に専念することを指すこともあります。

I'm going to concentrate on the treatment for a while.
「しばらくの間、治療に専念するつもりです。」

I plan to devote myself to the treatment for a while.
「しばらくは治療に専念するつもりです。」

Concentrate on the treatmentは、ある特定の治療法に焦点を当て、それに専念することを示しています。これは一時的な行為や特定の瞬間を指すことが多いです。例えば、医者がある治療方法に集中している場合や、患者が治療の進行に専念している場合に使われます。

一方、Devote oneself to the treatmentは、治療に完全に献身するという意味を持ちます。これは治療への長期的なコミットメントを示し、より深刻な病状や長期療法に対する取り組みを指すことが多いです。例えば、がん患者が全力で闘病する様子を表現する際に使われることがあります。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/12/15 10:58

回答

・focus on the treatment

「治療に専念する 」は上記の表現があります。

今回の例文は次の様になります。
I'll focus on the treatment for a while.
しばらくは治療に専念します

「~に専念する」「~に注力する」という意味の focus を使いました。
名詞で「焦点」「中心」という意味があり「1点に定めて~を行う」というニュアンスです。
勉強やスポーツ、また遊びなど幅広く使える単語です。

「治療」は「treatment」で表現出来ます。
また同じ意味の単語に「remedy」があり、どちらも病気や怪我を治す治療を指します。

「しばらく」「当分は」は 「for a while」という表現があります。
文の最後に置いて「しばらくは~する」「当面は~です」という使い方をします。

例文
I decided to focus on the treatment for cancer this year.
今年は癌の治療に専念すると決めた
She focused on the remedy at hospital and finally recovered.
彼女は病院で治療に専念してついに回復した

1 887
役に立った
PV887
シェア
ツイート