Motoki Dさん
2024/04/16 10:00
どんなことでもいとわない を英語で教えて!
会社で、上司に「どんなことでもいとわないので、仕事ください」と言いたいです。
回答
・I'll do anything.
・I do not mind working on anything.
「どんなことでもいとわない」は「何でもやる」のニュアンスを持つので「will do anything」と表すことが可能です。
構文は、前半は第三文型(主語[I]+動詞[do]+目的語[anything])に助動詞(will)を組み合わせて構成します。
後半は「~してください」なので副詞「please」を間投詞的に文頭に置いて動詞原形(give)、目的語(me)、第二目的語(job)を続けて構成します。
たとえば"I'll do anything, so please give me a job."とすれば「何でもやりますから、仕事をください」の意味になりニュアンスが通じます。
また「厭わない」を「気にしない」の「not mind」で意訳して"I do not mind working on anything, so please give me a job."としても前段と同じ意味になります。
回答
・I am willing to do anything, please grant me this job.
・I would do whatever it takes.
・I am ready to take on any tasks.
1. I am willing to do anything, please grant me this job.
「どんなこともいとわないので、この仕事ください。」
be+willingで、「〜をする事を望んでいる」になります。to do anythingで「なんでもする」です。
grantは、「与える」です。giveでもよいです。
2. I would do whatever it takes.
「どんな事でもやります。」
この場合のwouldは、willの過去形ではなく、意志を表す言葉になります。
なんでもやる、I would do 「〜やる意思がある、決意がある」whatever it takesで、「どんな事を要しても」と表せます。
3. I am ready to take on any tasks.
「どんな事でもやる用意ができてます。」
be+ ready toで、「〜する用意ができてる」と表せます。any tasksは「どんな仕事、どんな事」を表せます。
回答
・I'm willing to do anything.
・I don’t mind anything.
I'm willing to do anything.
どんなことでもいとわない 。
willing は「いとわない」「〜する気がある」などの意味を表す形容詞になります。また、do は「する」「やる」などの意味を表す動詞ですが、「やり遂げる」「成し遂げる」などのニュアンスで使われることもあります。
I'm willing to do anything, so could you give me a job?
(どんなことでもいとわないので、仕事ください。)
I don’t mind anything.
どんなことでもいとわない。
mind は「心」「精神」などの意味を表す名詞ですが、動詞として「気にする」「嫌がる」などの意味を表せます。
I don’t mind anything to be successful.
(成功する為なら、どんなことでもいとわない。)