masayo

masayoさん

2024/12/19 10:00

どんなことでも話せる相手がいると心強い を英語で教えて!

信頼している友達がいるので、「どんなことでも話せる相手がいると心強い」と言いたいです。

0 31
Kenchovin

Kenchovinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/29 23:22

回答

・It's reassuring to have someone to talk to about anything.
・Having someone to talk to about anything gives me strength.

1. It's reassuring to have someone to talk to about anything.
何でも話せる人がいると心強い。
reassuring:心強い
talk to:話す
anything:何でも

質問文にある「どんなことでも話せる相手がいると心強い」というのを直訳したような表現です。
文法的には、「It is 形容詞 (for 人) to do」という、仮主語 it を使ったシンプルで非常に便利な構文となっています。
talk to は「話す」という意味ですが、ニュアンスとしては「こちらから話しかける」という意味です。ただ会話をしている状況を表現する時には、talk with を用います。

2. Having someone to talk to about anything gives me strength.
何でも話せる人がいると心強い。
give:与える
strength:強さ

直訳では「何でも話せる人がいるということは、私に強さをくれる」という意味ですが、少し噛み砕いて表現すると「何でも話せる人がいると心強い」となります。
英語初学者の方にとっては、もしかすると主語が分かりにくいのですが Having someone to talk to about anything までが長い主語となっています。
ここでの文法的な注意点としては、give の使い方です。(give の使い方↓)

give 人 物
人に物をあげる

以上、ぜひ参考にしてみてください!

役に立った
PV31
シェア
ポスト