Ucchi

Ucchiさん

Ucchiさん

なりたいなじゃなくてなってやると思ってる を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

やりたい職業が困難だけど、ぜったい頑張りたいので、「なりたいなじゃなくてなってやると思ってる」と言いたいです。

akn_22

akn_22さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/09 10:56

回答

・I don’t want to become one. I will become one.

I don’t want to become one. I will become one.
私はそれになりたいのではない。それになるんです。

「I want to become~」を直訳すると、「私は〜になりたい」となります。「I will become〜」を直訳すると、「私は〜になる」となります。上記の例文は、まさに成し遂げることが困難な状況にいるときによく使われます。「will」の代わりに「going to」を使うこともできます。厳密には、両者には違いがありますがニュアンスは同じです。というのも、「going to」は現在の状況を踏まえた上で未来のことに対して使います。一方で、「will」は現状とは無関係な未来に対して使うことができます。

さらに、このフレーズを言うとき、「want」と「will(going to)」を強調して発音するとよりネイティブのように聞こえるでしょう。

Yumiko

Yumikoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/09 01:07

回答

・I think I don't just want to become it. I'll make it happen!

I think I don't just want to become it. I'll make it happen!
なりたいだけじゃない。実現させるつもりだと思っている!

justを使うことによって、「~だけじゃない」と強調して言うことができます。become itは「それになりたい」のように、ある職業や状態になりたい、あるいはある目標を達成したいという意味で使います。「なってやる!」と言う時の時制は未来になるので、I will=I'llを使います。 make it happenは、「それが起こるようにする」という意味です。意思の強さを表すことが出来ます。

ご参考になれば幸いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/08 11:01

回答

・I'm thinking that I'll become that.

構文は、前半は「~じゃなく」を「It’s not」として従属副詞節を続けます。従属副詞節で接続詞(that)の後に第一文型(主語[I]+動詞[want])に名詞的用法のto不定詞(そうなること:to be that)を組み合わせて構成します。

後半は現在進行形(主語[I]+be動詞+現在分詞[thinking])の後に従属副詞節(そうなってやると:that I'll become that)を続けて構成します。

たとえば“It’s not that I want to be that, but I'm thinking that I'll become that.”とすれば「なりたいではなく、なろうと思っているんです」の意味になりニュアンスが通じます。

0 68
役に立った
PV68
シェア
ツイート