yasuyuki

yasuyukiさん

yasuyukiさん

あと5分です を英語で教えて!

2024/04/16 10:00

残り時間を聞かれたので、「あと5分です」と言いたいです。

ecl_9

ecl_9さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/30 11:52

回答

・5 minutes remaining.
・We have 5 minutes left.

1. 5 minutes remaining. Let's do our best to attack.
  残り5分。ベストを尽くして攻め切りしましょう。

残された時間に制約がある場合、例えばスポーツの試合時間やテスト実施
の時間で残りどれぐらいか、と明確に示す場合によく使われる表現がremaining「残り、残りの、残った」の形容詞表現となります。The remaining 5 minutes. としても正しい表現です。一緒に使われやすいフレーズの一つに do one's best「ベストを尽くす、一所懸命やる」があります。比較的カジュアルな会話でもよく使われる表現でしょう。


2. There are 5 minutes left until the bus arrives.
 バスが来るまで残りあと5分です。

ここで使う left は「残された、残っている」の意味となり、leave の過去分詞形です。こちらの表現は出発までの日時・テスト期間・試合などでも使用可能で、どちらかといえば「まだ~の時間が残っている」と猶予があるニュアンスも含んでいます。

Lora

Loraさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/30 00:27

回答

・The remaining time is five minutes.
・We have 5 minutes left.

1. The remaining time is five minutes.
直訳すると、「残りの時間は5分です。」このことから、「あと5分です」という意味があります。

例)
Until the race is finished, the remaining time is five minutes.
このレースが終わるまで、あと5分です。

2. We have 5 minutes left.
直訳すると、「私は5分残っている」という意味になります。このことから、「あと5分です」ということを表現できます。

例)
A: Do I still have time?
まだ時間がありますか。
B: Yes, we do. We have 5 minutes left.
はい。あと5分です。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/29 18:45

回答

・There are 5minutes left.
・We have only 5minutes left.

「あと5分です」は上記の表現があります。

1. 英語で「残り5分」は 5 minutes left と表現します。
動詞 leave の過去形/過去分詞形が left です。
「去る」「離れる」の基本の意味の他に 「残す」「置いておく」の意味があります。
→ There are two books left on the desk.
机に2冊の本が置かれている。

文法に関しては「~がある」は "there is/are ~." が基本表現です。
林檎や本など物理的な物を言う場合の他、時間や量を言う場合にも使える表現です。

2. 「私達は(あと)~がある/残っている」は" We have (only/just)~left." で表してもOKです。
こちらも「~がある」を意味する基本の表現で鵜会話などでも頻出です。
→ We have just 5minutes left to think about it.
それを考えるのに丁度5分あります。
→ We still have a lot of water left.
水がまだ十分にあります。

例文
There are 45minutes left for the test.
テストの残り時間は45分です。
We have only 5minutes left to answer the question.
答えを出すのに5分しか残っていない。

yuiruna

yuirunaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/29 16:51

回答

・It's five more minutes.

この文の主語は it で表します。今回の文の場合は時間を指しています。It から始めるので現在時制の is をつけ、It is〜 と言います。
「5分」と言いたいので、five minutes と表現します。
・five (ファイブ)は「5」という意味になります。数量を表す単語であり、今回は時間を示しています。
・minutes (ミニッツ) は「分」という意味の名詞
more は比較詞で、「もっと」という意味になります。今回の文の場合は、今から5分後の時間のことを示しています。

例文
It's five more minutes.
あと5分です。

例文
It's five more minutes, so do your best.
あと5分なので、ベストを尽くしてください。

zhenyi92

zhenyi92さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/27 11:47

回答

・Five more minutes.
・There are 5 minutes left.

Five more minutes.
あと5分です。
There are 5 minutes left.
残り時間はあと5分です。

「left」は「leave」の過去分詞で(残された)という意味です。
five minutes 5分
more 副詞 あと、さらに、以上

時間に関する英語
quarter of an hour 15分間
an hour and quarter 1時間15分
〜hours and quarter 〜時間15分
three-quarter of an hour 45分間
half an hour 30分間
half of an hour 30分間
an hour and half 1時間半
〜hours and half 〜時間半

0 134
役に立った
PV134
シェア
ツイート