Yudaiさん
Yudaiさん
効き目が切れる を英語で教えて!
2024/04/16 10:00
痛みが出てきたので、「鎮痛剤の効き目が切れたのかも」と言いたいです。
2024/04/25 07:55
回答
・the effect wears off
「効き目が切れる」は wear off という単語を使い、 the effect wears off ということができます。
・effect (エフェクト)は「効果、効き目、薬などの効力」という意味がある名詞
・wear off (ウェア オフ)は「(効果や痛みなどが)だんだんと消えていく、弱まる、すり減る」などの意味がある句動詞
wear には「衣服、衣類などを身につけている」という意味があり、そちらのイメージの方が強いかもしれませんが、この単語自体にも「すり減る、薄くなる」という意味があります。 off と一緒に使用することで、「薬の効力などが切れる」ということができます。
例文
I think the effects of the painkillers may have worn off.
鎮痛剤の効き目が切れてきたのかも。
鎮痛剤:painkillers
yuiruna
2024/04/24 17:54
回答
・My pill isn't working out for me anymore.
My pill isn't working out for me anymore.
効き目が切れる。
「My pill isn't working out for me anymore」は、直訳すると「鎮痛剤の効き目が切れたのかも」となります。
「 isn't working out for 」が効かなくなってきている事を表現しています、海外で住んでいる私自身でも使う表現です。
とても日常的でカジュアルな表現なので、この様な表現を使えると、少し、英語ネイティブが使う様な表現の幅への理解が深まると思います。
逆に、「isn't」を使わないで「 My pill is working out for me.」だと、薬は私に効いてるという感覚になります。
tukuru0296
2024/04/24 14:56
回答
・the medicine loses its effect
・the medicine becomes less effective
1. the medicine loses its effect
medicine 「薬」という意味、lose 「失う、なくす」という意味が、effect には「効果」という意味があるので、直訳すると、「薬の効果がなくなる」という意味になるので、「効き目がきれる」を表現できます。
例)
Painkillers might lose their effect.
鎮痛剤の効き目が切れたのかも。
ちなみに「鎮痛剤」はpainkiller といいます。
2. the medicine becomes less effective
直訳すると「薬の効果が少なくなっている」ということから、「効き目が切れる」ということが表現できます。
例)
The medicine is becoming less effective.
効き目が切れてきている。
Lora
2024/04/24 12:09
回答
・the effect wear off
・become ineffective
1. effect「効果、効力」とwears off「~が弱まる、徐々に消える」を組み合わせ次のように表します。
Maybe the painkillers effect have worn off. I'm starting to feel a headache.
鎮痛剤の効果が切れてきたのかもしれません。頭痛を感じてきているわ
the painkillers は「鎮痛剤」、have + worn(wear の過去分詞) off で「ちょうど(効果が)きれてきている」の現在完了形で表しています。
2. ineffective「効果がない、効果を得ない」という形容詞を使い、次のようにも表すことが可能です。
Can I take a break? My stomach is starting to hurt. Maybe the painkillers have become ineffective.
休憩してもいいですか?お腹が痛くなり始めています。鎮痛剤が効かなくなってきたのかもしれません
be start to hurt で「痛み始める」の表現です。「お腹が痛くなる」の表現は stomach ache「腹痛」も良く聞く表現でしょう。
ecl_9
2024/04/23 12:42
回答
・efficacy wears off
「効き目が切れる」は構文的に「efficacy wears off」と表すことが可能です。複合動詞の「wear off」には「弱まる」の意味があります。
構文は、前半は第一文型(主語[I]+動詞[get])に副詞的用法のto不定詞(また痛みを感じるように:to feel pain again)を組み合わせて構成します。
後半は現在完了形(主語[painkillers efficacy]+助動詞[have]+過去分詞[worn off])に助動詞(may)を加えて構成します。
たとえば"I get to feel pain again, so the painkillers efficacy may have worn off."とすれば「また痛みを感じるようになったので、鎮痛剤の効果が切れたのかもしれません」の意味になりニュアンスが通じます。
Hiro