dobashi

dobashiさん

2023/11/21 10:00

やせ我慢してかっこつけてるだけ を英語で教えて!

友達が虚勢をはっているので、「彼はやせ我慢してかっこつけてるだけ」と言いたいです。

0 234
Sono

Sonoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/18 09:11

回答

・pretend to be fine and try to look cool

「やせ我慢してかっこつけてるだけ」 は上記のように表します。

「痩せ我慢する」 は様々な表現が出来ますが、prentend to be fine がもっともシンプルな表現でしょう。

pretend to ~ は 「~するふりをする」 という意味で、実際にはそうでないことを表現する際に使われます。
補足ですが、子供のごっこ遊びは play pretend と言います。

fine は様々な意味がありますが、ここでは 「大丈夫」 や 「良い」 の意味で使われています。

「カッコつける」 は、try to look cool と言います。
try to ~ は 「~しようとする」 という意味で、ある行為を実行しようと努力することを示します。

look cool : 格好よく見える

look はこの場合は 「見る」 ではなく cool 「カッコいい」 という形容詞とくっ付いて、「見える」 と訳します。

例文
He's acting tough. He pretends to be fine and tries to look cool.
彼はただ虚勢をはってる。彼はやせ我慢してかっこつけてるだけ。

act tough : 虚勢をはる
参考にしてみて下さい。

nkymtaro

nkymtaroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/16 09:22

回答

・putting on a brave face
・pretending to be tough

1. putting on a brave face
やせ我慢してかっこつけてる

Put on a brave face は「平気なふりをする」「やせ我慢をする」という意味で、内心はつらいのに強がっている状態を表します。

例文
He’s just putting on a brave face. He doesn’t want anyone to know he’s struggling.
彼はやせ我慢してかっこつけてるだけで、本当はつらいのを知られたくないんだよ。

A don't(doesn't) want anyone to know B :Aは誰にもB(について)を知られたくない
struggle:苦しむ、悩む

2. pretending to be tough
彼は強がっている

Pretend to be tough は「タフなふりをする」「平気なふりをする」という意味で、見栄を張って虚勢を張っている様子を示します。

例文
He’s just pretending to be tough. Deep down, he’s really hurting.
彼はやせ我慢してかっこつけてるだけで、内心はすごくつらいんだ。

deep down:心の底では、内心では
really:本当は、実は
hurting:傷ついている

Pretending to be tough はシンプルでわかりやすく、カジュアルな会話で自然に使えます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/14 05:07

回答

・You're just putting on airs by pretending to be okay.

「やせ我慢してかっこつけてるだけ。」は、上記のように表せます。

put on airs : 「かっこつける」「気取る」「もったいぶる」などの意味を表す表現。
pretend to be okay : 「大丈夫なふりをする」「痩せ我慢する」などの意味を表す表現。

例文
Just between you and me, he's just putting on airs by pretending to be okay.
ここだけの話、彼はやせ我慢してかっこつけてるだけ。

※just between you and me は、直訳すると、「あなたと私の間だけ」というような意味になりますが、「ここだけの話」「内緒だけど」などの意味で使われるフレーズになります。

役に立った
PV234
シェア
ポスト