
tomiさん
2023/11/14 10:00
マジ最高 を英語で教えて!
Fantastic!!以外で「マジ最高!」と伝えたい時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・That’s totally awesome
・That’s epic
That’s totally awesome は、日本語の「マジ最高!」に相当する表現としてよく使われます。awesome という単語は「最高だ」「すごい」という感情をストレートに伝えられ、そこに totally をつけることで「本当に」「超」といったニュアンスを強調できます。日常のあらゆる場面で活用可能で、特に友人同士が音楽や映画、イベントなどに対して興奮しているときにぴったりです。フォーマルな場面では砕けすぎる可能性がありますが、カジュアルなシーンやSNSなどで、ポジティブな気持ちをアピールするのに便利なフレーズです。
※叙事詩(歴史的事件や英雄の話を書いた詩)
That’s totally awesome—this concert is everything I’ve been dreaming of!
マジ最高!このコンサート、ずっと夢見てた通りだよ。
ちなみに
That’s epic は、awesome と同じような文脈で「すごく最高だ」「大興奮だ」という意味を伝えたいときに使われるややスラング寄りのフレーズです。epic は本来「叙事詩の」という意味を持ちますが、カジュアルな会話では規模やインパクトの大きさを強調して、なんでも「伝説的」「壮大」「最高に盛り上がる」と言う感覚で使われることが多いです。特に若い世代の間で日常的に使われており、友達同士でライブやパーティーなど興奮するシーンを語る際にぴったりです。ビジネスシーンには少し砕けすぎる印象がありますが、気の置けない仲間同士での会話なら、エネルギッシュさや楽しさを一気に演出できます。
That’s epic—I’ve never seen a fireworks show this huge before!
マジ最高!こんな大規模な花火大会、初めて見たよ。
回答
・Seriously awesome!
・Totally amazing!
・Incredibly fantastic!
That's seriously awesome!
それ、マジ最高だね!
Seriously awesome!は、非常に素晴らしいことや感銘深いことを表現する際に使う英語表現です。「本当にすごい!」や「マジで最高!」といった感じのニュアンスです。誰かの成果や行動を高く評価したり、非常に驚いたり感動したりした時に使えます。例えば、友人が素晴らしい芸術作品を作ったときや、映画や音楽が予想以上に良かったときなどに「Seriously awesome!」と言います。
Your performance was totally amazing!
あなたのパフォーマンスは本当に最高だったよ!
Your performance was incredibly fantastic!
あなたのパフォーマンスは本当に最高だったよ!
Totally amazing!とIncredibly fantastic!は両方とも非常に感動的な状況や物事を表現するときに使われますが、ニュアンスには微妙な違いがあります。Totally amazing!は驚きや圧倒的な印象を強調します。例えば、想像を超えるような経験や素晴らしいパフォーマンスに対して使われます。一方、Incredibly fantastic!は非常に素晴らしい、あるいは想像以上の素晴らしさを表現します。これは例えば、期待以上の結果や非常に優れた製品に対して使われます。
回答
・That’s awesome!
・That’s so sick!
・Smash!
1 「That's awesome」
それは素晴らしい!
どこでも使える表現で、基本的に”素晴らしい、最高”という意味で使われます。
もともとはスラングとして使われていましたが、現在ではビジネスシーンでも使われる表現です。
例) Our company gained 15% increase in sales. that’s awesome!
15%売り上げを獲得した。素晴らしいことだ!
2 「That’s so sick」
やばすぎ、最高
カジュアルな表現を求めているかと推測しましたので、スラング表現2つ挙げておきます。
「sick」は、直訳で”風邪”ですが、若い人たちが使うスラングでもあります。
意味は”かっこいい、最高、イケてる”です。
例) You got a new car!? That’s sick!
新しい車買ったの!?カッコいい!
例) I went to a Taylor Swift’s concert yesterday, and it was so sick.
昨日テイラースウィフトのライブ行ったんだけど、マジで最高だった。
3 「Smash」
2つ目のスラング表現です。意味は”すごくいい、すごく素晴らしい”です。
例) This painting is smashing.
この絵画は素晴らしいね。
他にも「amazing 」「wonderful」「 fabulous」
など、単語はいろいろです。