
chisatoさん
2022/09/23 11:00
また会えて嬉しい を英語で教えて!
nice to see you again 以外で再会を喜ぶ時に使うフレーズを知りたいです。
回答
・It’s great to see you again
・I’m so happy to see you again
It’s great to see you again は、久しぶりに再会した相手に対して、心からの嬉しさをストレートに表す言い回しです。nice to see you again に近い意味合いですが、great という単語を使うことで、相手と再会できた喜びが一層大きく響きます。あまりフォーマルすぎず、かといってくだけすぎないため、ビジネスや友人同士など幅広いシーンで使えます。相手が大事な友人、恋人、あるいはビジネスのパートナーでも、ポジティブで失礼のない表現として自然に受け取られやすいです。日常会話から少し改まった場面まで、多彩な状況で活用できるため、覚えておくと便利です。
It’s great to see you again after all this time.
久しぶりにまた会えて嬉しいよ。
ちなみに
I’m so happy to see you again は、さらに直接的に「あなたと再会できて幸せ・嬉しい」という感情を強調しています。so happy によって感情の大きさが増し、まるで数年ぶりに会ったような感動をイメージさせることもあります。仲の良い友人や家族、恋人に対してはもちろん、ビジネスでも親しくなった相手に対して少し感情を込めて喜びを伝えたい時に使いやすい表現です。nice to see you again と比べると喜びの度合いが強く響き、より温かい印象を与えます。感情豊かにコミュニケーションを取りたい場面で重宝するでしょう。
I’m so happy to see you again—I’ve missed hanging out with you.
また会えて本当に嬉しいよ。君と一緒に過ごすのが恋しかったんだ。
回答
・Nice to see you again.
・Great to see you again!
・Delighted to see you again!
It's been a while, it's great to see you!
「久しぶりだね、君に会えて嬉しいよ!」
「Nice to see you again.」は、「またお会いできてうれしいです」という意味で、一度会ったことがある人と再度会った際に使われます。ビジネスのシーンやカジュアルな場面で共通して使えます。直訳だと少々硬いニュアンスに感じるかもしれませんが、実際の英語の会話では非常にナチュラルでフレンドリーな表現です。このセリフを言うことで、前回の会話や出来事を覚えていて、相手と再び出会えることを喜んでいることが伝わります。
It's been too long since I last saw you!
最後にあなたに会ってから、長すぎる時間が経ったね!
Oh, Sarah, delighted to see you again! How have you been?
ああ、サラ、またお会いできて嬉しいわ!調子はどう?
「Great to see you again!」は非常に自然でカジュアルな表現なので、友人や知り合いとの再会によく使われます。一方、「Delighted to see you again!」はより形式的で、ビジネスの場や上座の人々との再会など、公式な状況で使われます。また、「Delighted」は「Great」よりも強い喜びや感謝の感情を表しています。両方とも再会を喜んでいることを示していますが、使う場面と感情の程度によって使い分けられます。
回答
・I'm glad to see you again
・I'm happy to see you again
「I'm glad to see you again」や「I'm happy to see you again」。
どちらもよく使うフレーズなので併せて覚えておくと良いですね。
このI'mに関していうと、省略して「glad to see you again」や「Happy to see you again」ということもよくあります。
ちなみにGlad to see you againだけではちょっと物足りないな〜という場合は
「It's been a while」(しばらくぶりだね!)ということを伝えたり何かプラスすると会話が弾みますよ。