
RISAさん
2023/08/28 11:00
いつもありがとう を英語で教えて!
Thank you!以外でいつも困った時に助けてくれる友人に日ごろの感謝の気持ちを伝える時に使えるフレーズを知りたいです。
回答
・Thanks for always being there for me
・I really appreciate everything you do for me
Thanks for always being there for me は、日常的に助けてくれる友人や、困ったときに力になってくれる相手に対して感謝の気持ちを伝えるのにぴったりなフレーズです。thank you のように直接的すぎるほど端的ではなく、相手が常にそばにいてくれる・支えてくれる状況をイメージさせる表現として、英語圏でも頻繁に使われます。特に仲の良い友達や家族に感謝を示したい際に自然に使えて、ややカジュアルなニュアンスもあるため、どちらかというと近い人への感謝を伝えるときに向いています。相手からは「その言葉だけで嬉しい」と思ってもらいやすい一文でもあるので、SNSなどでも気軽に投稿できるフレーズです。かしこまった相手に使うというよりは、親しい人たちに「いろいろ支えてくれてありがとう」と言いたいときの温かい言い回しと言えます。
Thanks for always being there for me when I’m in trouble.
いつも困ったときに助けてくれてありがとう。
ちなみに、I really appreciate everything you do for me は、同じくいつも力になってくれる人へ感謝を示す表現ですが、少し丁寧かつ正式な響きを持ちます。do for me の部分に「相手がやってくれる具体的な支援や行動」といった含みがあり、「あなたのしてくれることすべてに対してとても感謝しています」というニュアンスになります。フォーマルな文面や少し改まった伝え方をしたいときにこちらを選ぶと、相手への敬意や重みが増すため、目上の人やビジネスシーンにも応用可能です。一方で、親しい友人や家族に宛てても不自然にはならず、相手に対して誠実で深い感謝を抱いていることを印象づけやすいでしょう。メールなどでも、長めの文章のなかに差し挟んで感謝を伝える際に自然に使える一文です。
I really appreciate everything you do for me, especially when I need help the most.
いつもありがとう。特に私が本当に助けを必要としているとき、君がしてくれること全てにとても感謝しているよ。
回答
・Thanks for always being there.
・I appreciate everything you do.
・I couldn't have done it without you.
Thanks for always being there.
いつもそばにいてくれてありがとう。
Thanks for always being there.は、「いつもそばにいてくれてありがとう」というニュアンスを持ちます。このフレーズは、困難な時や日常的なサポートを提供してくれる友人、家族、恋人、同僚に感謝の気持ちを伝える時に使えます。具体的なシチュエーションとしては、悩みを聞いてくれたり、励ましてくれたり、助けが必要な時に手を差し伸べてくれた相手に対して感謝の意を表す場面が考えられます。相手との絆を深めるための温かい言葉です。
I appreciate everything you do.
あなたがしてくれることすべてに感謝しています。
I couldn't have done it without you. You're always there for me when I need you most.
君なしではできなかったよ。困ったときにいつもそばにいてくれてありがとう。
"I appreciate everything you do."は、相手の日頃の努力や貢献に対して感謝の気持ちを伝えるときに使います。例えば、同僚や友人が日常的にサポートしてくれる場合などです。その感謝が継続的な行動に対するものである場合が多いです。
一方、"I couldn't have done it without you."は、具体的な出来事やプロジェクトにおいて相手の助けが決定的だったと強調する際に使います。例えば、難しい課題を一緒に解決した後や、大きなイベントの成功を共に祝う場面などです。この表現は特定の状況における感謝を強調します。
回答
・Thanks as always.
・Thank you as always.
・I appreciate you, always.
Thanks as always for being there for me when I need you.
いつも困った時に助けてくれて、本当にありがとう。
「Thanks as always」は「いつもありがとう」という意味で、日常的にお世話になっている人への感謝を表す際に使われます。特定の助けやサポートに感謝するのではなく、一貫して受けている援助や支援全体に対する感謝を示します。例えば、日々の業務でサポートを受けている同僚や、毎日の家事を手伝ってくれる家族などに対して使うことができます。
Thank you as always for being there for me when I need you.
「いつも困った時に助けてくれて、本当にありがとう。」
You always have my back when I need it. I appreciate you, always.
いつも困った時に助けてくれて、本当に感謝しています。
Thank you as alwaysは、相手が何度も行ってくれる行動やサポートに対して感謝の意を示す時に使います。例えば、同僚が日々のタスクを手伝ってくれた時などです。一方、I appreciate you, alwaysは感謝の度合いがより深く、相手全体への尊敬や感謝を表します。特定の行動ではなく、その人があなたの人生に存在してくれることへの感謝を示します。親しい人へのメッセージなどで使われます。
回答
・Thanks a lot always.
・Thanks a bunch always.
「いつもありがとう」は英語では Thanks a lot always. や Thanks a bunch always. などで表現することができると思います。
Thanks a lot always. You're a really nice guy.
(いつもありがとう。君は本当に良いやつだな。)
Thanks a bunch always. I'm really glad to have friends like you.
(いつもありがとう。あなたみたいな人と友達で本当に良かった。)
※ちなみに thanks a bunch は皮肉めいた返事(形だけのお礼)として使われることもあるフレーズになります。
ご参考にしていただければ幸いです。