
mochizukiさん
2023/08/28 10:00
連絡をくれてありがとう を英語で教えて!
メールの返信をくれた時に、「連絡をくれてありがとう」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・Thank you for getting back to me.
・Thanks for reaching out.
Thank you for getting back to me. は、メールやメッセージで相手が返信をくれたときなどに、連絡してくれたことへのお礼を端的かつフォーマル・カジュアル問わず使えるフレーズです。文章や会話の冒頭部分に一言添えるだけで、相手とのやり取りをスムーズに進めやすくなります。「メールを送ってくれてありがとう」というニュアンスが自然に伝わり、ちょっとした感謝の気持ちを表すにもぴったりです。ビジネスメールだけでなく、友人や家族など日常的なやり取りでも使いやすいフレーズです。たとえ短い返信であっても相手の手間を認め、敬意を示すことでコミュニケーションの流れがより円滑になるため、覚えておくと非常に役立ちます。
Thank you for getting back to me. I really appreciate your quick response.
連絡をくれてありがとう。素早い返信に本当に感謝しています。
ちなみに、Thanks for reaching out. は、もう少しカジュアルで親しみやすいニュアンスが含まれる表現です。特に相手が自発的に連絡を取ってくれた場合に、「連絡してくれて助かったよ」「気遣ってくれて嬉しいよ」という気持ちを伝えたいときにぴったりです。カジュアルな文章や会話の中ではかなり使用頻度が高く、SNSやメッセージアプリなどで相手との距離感を縮めやすいフレーズです。一方、ビジネスメールで使う場合は、仲が良いパートナーや同僚など、少しフランクな間柄であれば成立しますが、あまり堅い文面を必要とする場面では別のよりフォーマルなフレーズを選ぶほうが適切でしょう。相手との関係性や状況にあわせて表現の温度感をコントロールするのに役立つ一言です。
Thanks for reaching out. I was wondering if we could schedule a call next week.
連絡をくれてありがとう。来週、電話の予定を組めるかなと思っていたところです。
回答
・Thanks for getting in touch.
・Thanks for reaching out.
・I appreciate you contacting me.
Thanks for getting in touch. I appreciate your quick response.
「連絡をくれてありがとう。迅速な返信、感謝します。」
「Thanks for getting in touch」は、「連絡してくれてありがとう」という意味で、ビジネスメールやフォーマルなシチュエーションでよく使われます。相手が自分に問い合わせたり、情報を提供したりしたときに返答として使う表現です。相手の行動を認識し、感謝の意を示すとともに、コミュニケーションを円滑に進める役割も果たします。
Thanks for reaching out. Yes, we can certainly assist with that.
「ご連絡いただきありがとうございます。はい、その件については当方で対応可能です。」
I appreciate you contacting me to clarify the situation.
「状況を明らかにするために連絡をくれて、感謝しています。」
Thanks for reaching outとI appreciate you contacting meは両方とも他の人からのコミュニケーションに感謝する表現ですが、微妙な違いがあります。Thanks for reaching outはよりカジュアルで、友人や同僚からのメッセージに対してよく使われます。また、ビジネスのコンテキストでも用いられ、感謝と共に受信者の行動を評価します。一方、I appreciate you contacting meはよりフォーマルで、ビジネスの文脈や重要なコミュニケーションでよく使われます。この表現は相手の努力に対する深い感謝を伝えます。
回答
・Thank you for your contact
・I appreciate your contact
1.Thank you for your contact
「連絡をくれてありがとう。」
例文
Thank you for your contact.I am very happy.
「連絡をくれてありがとう。私はとても嬉しいです」
Thank you for〜で「〜に感謝する」という意味になります。
happyは日本語でも「ハッピーバースデー」と言ったりしますね。
2.I appreciate your contact
「連絡くれてありがとう」
例文
I appreciate your contact. No way I did not think you contact me.
「連絡くれてありがとう。まさか、私はあなたが私に連絡くれるとは思わなかった」
appreciate「感謝する」
contactは名詞で「連絡」動詞で「連絡する」という意味があります。
No wayで「まさか」という意味です。