masahiro

masahiroさん

2023/08/28 10:00

自分の機嫌は自分で取る を英語で教えて!

不機嫌にならないように自分で気持ちをコントロールすることを言う時に「自分の機嫌は自分で取る」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 3,794
Yamano

Yamanoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/24 00:00

回答

・I’m responsible for my own happiness.
・I manage my own mood.

I’m responsible for my own happiness. は、自分の気分や機嫌を他人に左右されずコントロールして、自分が心地よく過ごせるよう努力する、という姿勢を端的に表現します。英語圏でも、ポジティブな自己管理やセルフケアの文脈でよく聞かれるフレーズです。人間関係や仕事などのストレスが多い時でも、自分の感情の扱い方は自分次第だという考え方をシンプルに示すことができます。「周りの状況や他者がどうであれ、自分の内面を整える責任は自分にある」という意味合いを含み、セルフマネジメントやメンタルヘルスの大切さを伝える際にも便利です。カジュアルな会話からフォーマルな文章まで幅広く使えるので、日々の心がけやマインドセットを語りたい時に、一言で自分のスタンスを明確にするのに役立ちます。

I’m responsible for my own happiness, so I never wait for someone else to cheer me up.
自分の機嫌は自分で取るから、誰かが私を元気づけてくれるのを待ったりはしないんだ。

ちなみに、I manage my own mood. は、もう少しストレートに「自分の機嫌は自分で管理している」と伝えたい場合に便利な表現です。manage という言葉が加わることで「意識的にコントロールし、乱れを防ぐ」というニュアンスがわかりやすくなります。たとえば、忙しい業務の合間などでストレスを抱えやすい環境にいるときに、「外部の状況に振り回されず、あえて楽観的な方へ自分を導く工夫をしている」イメージを示すのにぴったりです。ビジネスシーンや日常生活の中で「機嫌は自分次第だ」と考える姿勢を強調したい時に、効果的に使えるフレーズと言えるでしょう。相手に対して、自分がメンタル面でしっかりセルフコントロールしている印象を与えたいときにも重宝します。

I manage my own mood, so stressful situations don’t bother me too much these days.
自分の機嫌は自分で取るから、最近はストレスが多い状況でもあまり気にならないんだよね。

NativeCamp

NativeCampさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/05/19 00:00

回答

・You are responsible for your own happiness.
・You are in charge of your own mood.
・You control your own cheerfulness.

You need to remember that you are responsible for your own happiness, so don't let your mood be affected by others.
自分の幸せは自己責任だということを忘れないで、他人に気分を左右されないようにしましょう。

「You are responsible for your own happiness.」は、「あなた自身の幸せはあなた自身が責任を持つべきだ」という意味で、自己啓発やモチベーション向上の文脈でよく使われます。他人や環境のせいにせず、自分自身で幸せを追求し、自分の行動や選択に責任を持つことの重要性を強調するフレーズです。自己啓発セミナーや心理カウンセリング、友人や家族との励ましの会話など、自己改革や前向きな生活姿勢を促すシチュエーションで用いられます。

Remember, you are in charge of your own mood. Try to see the positive in every situation.
自分の気持ちは自分でコントロールできるんだよ。どんな状況でもポジティブな面を見つけてみて。

Remember, you control your own cheerfulness. Don't let minor inconveniences ruin your day.
覚えておいて、あなたの明るさは自分でコントロールできるんだよ。些細な不便さに一日を台無しにさせないで。

You are in charge of your own moodは自分の感情を自分で管理している、という意味で、自分の気持ちや感じ方を変える能力が自分にあることを強調しています。一方、You control your own cheerfulnessは特に「明るさ」や「楽しさ」に焦点を当て、自分のハッピーな状態を作り出す責任が自分にあることを示しています。前者は一般的な感情について、後者は特定の感情(明るさ)について述べています。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/27 10:33

回答

・entertain oneself

「自分の機嫌は自分で取る」は英語で、”entertain” という単語を使って表現できます。

「自分の機嫌は自分で取る」は直訳では訳しづらいので、
不機嫌だったりストレスを感じているときに自分を楽しませて、己をコントロールするという解釈をし、”entertain”を使って、スッキリと表現しました。

例文)
I make it a rule to entertain myself whenever I feel stressed.
ストレスを感じたら、いつも自分の機嫌は自分で取るようにしています。

解説)
entertainは「楽しませる、もてなす」の意味になります。なので、entertain myselfとし、「自分を楽しませる」=「自分の機嫌は自分で取る」と表現しました。make it a rule to~は「〜するようにしている」意味です。

以上、ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV3,794
シェア
ポスト