Masanori

Masanoriさん

2023/07/31 16:00

後腐れない を英語で教えて!

問題が長引かずに解決する時に「なんとか後腐れなく終えられそうだよ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 356
Yumi

Yumiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/01 18:09

回答

・leave no after-trouble
・with no aftermath

1. 「leave」残す
「after-trouble」後腐れ aftertroubleと続けると、後遺症という意味にもなります。

<例文>
It will end leaving no after-trouble.
後腐れなく終わるだろう。

「end」終わる
noがあるので、直訳すると後腐れを残さずに、というニュアンスです。

2. 「aftermath」余波

<例文>
It will be able to end with no aftermath.
後腐れなく終わることができるだろう。

「 be able to~」~ができる ※canは、人・物・動物を主語に置けますが、be able toは人・動物のみで、物は主語にできません。

Yuzu Kumokawa

Yuzu Kumokawaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/08/30 21:39

回答

・on a good note
・without further problem

on a good note:後腐れない、すっきりと、気持ちよく、よい調子で、良い状態で
without further problem:それ以上の問題がなく

例文
I think I am going to manage to finish this on a good note.
なんとか後腐れなく終えられそうだよ。

My younger brother left the company on a good note.
私の弟は後腐れなくその会社を辞めました。

My boyfriend and I break up last week without further problem. I'm so glad!
先週、ボーイフレンドと後腐れなく別れました。本当に嬉しい!

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/08/14 00:00

回答

・No hard feelings.
・Let's bury the hatchet.

We should be able to wrap this up without any hard feelings.
「後腐れなく終われるはずだよ。」

「No hard feelings」という表現は、感情的な嫌悪や怒りを持たずに、相手との関係を損なわずに済ませることを意味します。例えば、意見の相違や失敗によるトラブルがあった場合、相手に対して怒りや恨みを持たずに、和解や関係修復を促すために使われます。また、冗談や軽いいざこざの後にも使われ、相手に対して誤解や悪感情が残らないようにする意図があります。

Let's bury the hatchet and move on.
仲直りしましょう、そして前に進みましょう。

「No hard feelings.」は、何かがうまくいかなかったり、意見が対立したりした後に、相手との関係を損なわずに仲直りする意思を表すフレーズです。友人や同僚との軽い論争や誤解があった場合に使われます。

「Let's bury the hatchet.」は、長期にわたる対立や争いを終わらせ、和解しようという意味です。過去の問題を忘れ、新たなスタートを切ることを提案する表現です。ビジネスや個人間の対立を解消する際に使われます。

役に立った
PV356
シェア
ポスト