Hiroさん
2020/09/02 00:00
備えあれば憂いなし を英語で教えて!
事前に準備をしておけば、不測の事態にも対応出来るので、「備えあれば憂いなし」と言いたいです。
回答
・Better safe than sorry.
・Look before you leap.
Better safe than sorry.は、It is better to be safe than sorry.を省略した英語のことわざです。このsorryは謝罪の意味ではなく「後悔している」様子を示す形容詞です。
直訳は「後悔するより安全でいるほうがよりよい」となり、「備えあれば憂いなし」に相当する英語のフレーズになります。
Look before you leap.の直訳は「跳ぶ前に見よ」です。動詞leapは「ピョンと飛ぶ、飛び跳ねる」という意味です。
何か行動を起こす前に、よく観察したり、考えたりして、慎重に計画する大切さを強調しています。日本語の「備えあれば憂いなし」「石橋を叩いて渡る」「転ばぬ先の杖」にイメージが近いことわざです。
回答
・Look before you leap.
・Cross the river when it's the shallowest
1. Look before you leap.
「備えあれば憂いなし。(跳ぶ前に見なさい。)」
leapが「跳ぶ」という意味です。いきなり行動するのではなく、その前に確認しなさいという意味が込められたフレーズです。
2. Cross the river when it's the shallowest
「備えあれば憂いなし。(川の最も浅いところを渡りなさい。)」
crossはここでは「渡る」という意味の動詞です。また、shallowは「浅い」という意味の単語です。最上級の形になり、「最も浅い」という意味になっています。
深いところを渡るのでなく、浅いところを選びなさい、つまり用心して渡りなさいということを伝えるフレーズとなっています。
回答
・Better to be safe than sorry
・You can never be too prepared.
・Chance favors only the prepared mind.
備えあれば憂いなしは上記の3つの表現ができます。
1. Bring your umbrella just in case. You know, it's better to be safe than sorry.
一応傘持っていきなさい。備えあれば憂いなしよ。
Better to be safe than sorryは直訳すると「悔しい思いをするよりかは安全な思いをした方がいい」といった意味で、そのまま「備えをしておけば残念な思いはしないよね」といった表現になります。
2. I bought you an emergency kit. You can never be too prepared as we don't know what's going to happen.
防災グッズ買っておいたよ。何が起こるか分からないんだから、準備しすぎなんてことはないんだよ。
Emergency kit…防災グッズ
Too preparedは「準備のし過ぎ」という意味になりますが、never beが付くことで「準備のし過ぎとなることはない」といった意味になります。
3. Chance favors only the prepared mind
幸運は用意された心のみに宿る
これは少し変わった表現で、フランスの学者ルイ・パスツールの言葉として知られています。
favor…好む
「幸運は準備できているものにしか訪れない」といった解釈ができ、「何事においてもしっかり備えておけば、悪いことは起きない」といった表現になります。
参考にしてください!