
kazuoさん
2023/05/22 10:00
連絡が直前になってしまい、すみません を英語で教えて!
予約をしていたお店にキャンセルや追加の電話をする時に、「連絡が直前になってしまってすみません」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Sorry for the short notice
・I apologize for the last-minute notice
Sorry for the short notice は、相手に連絡するタイミングがギリギリになってしまったとき、もう少し余裕をもって知らせるべきだった場面で使えるフレーズです。レストランなどの予約をキャンセル・変更するときや、突然の予定変更を伝えるときにカジュアルかつ申し訳なさを示しやすいのが特徴です。ビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活用でき、相手に対して「もっと早く言えばよかったのに申し訳ない」という心情が伝わります。レストランへの連絡でも自然に使え、相手が受け取る印象も悪くなりにくいのでおすすめです。
Sorry for the short notice, but I need to cancel my reservation for tonight.
連絡が直前になってしまい、すみません。今夜の予約をキャンセルしたいのですが。
ちなみに
I apologize for the last-minute notice は、先ほどの表現よりもややフォーマルで丁寧なニュアンスが加わった言い回しです。特に仕事の連絡や公式の場面など、もう少しかしこまった印象を与えたい場合に向いていますが、レストランなどのキャンセル連絡でも失礼には当たりません。apologize という単語を使うことで、相手に「心から申し訳なく思っている」という気持ちがより強く伝わるフレーズです。ビジネスメールや正式な連絡先へのお詫びとしても、安心して使える表現と言えます。
I apologize for the last-minute notice, but I need to change my reservation time.
連絡が直前になってしまい申し訳ありませんが、予約の時間を変更させていただきたいのですが。
回答
・I apologize for the last-minute notice.
・Sorry for the late heads-up.
・My apologies for the eleventh-hour notification.
I apologize for the last-minute notice, but I need to cancel my reservation.
「直前の連絡になってしまい申し訳ありませんが、予約をキャンセルしたいです。」
「I apologize for the last-minute notice.」は「直前のお知らせで申し訳ありません。」という意味です。これは自分が他人に対して急なお知らせや変更を伝える際、相手を困らせてしまったことを謝罪する表現として使います。例えば、会議の日程変更や急なキャンセル、予定の変更など、相手に迷惑をかける可能性がある場合に用いられます。
Sorry for the late heads-up, but we need to cancel our reservation.
「直前の連絡となってしまい申し訳ありませんが、予約をキャンセルさせていただきたいです。」
My apologies for the eleventh-hour notification, but I need to cancel my reservation.
直前の連絡となってしまい、申し訳ありませんが、予約をキャンセルしなければなりません。
Sorry for the late heads-upはカジュアルな状況でよく使われ、遅れた情報提供に対する謝罪を表します。一方、My apologies for the eleventh-hour notificationはよりフォーマルな状況や、非常に遅い通知、つまり「ギリギリ」の通知に対する謝罪を表します。Eleventh-hourは「最後の瞬間」を意味するイディオムで、重要性や緊急性を強調します。
回答
・I'm sorry for the short notice.
・I apologize for late notice.
「連絡が直前になってしまい、すみません」は英語では I'm sorry for the short notice. や I apologize for late notice. などで表現することができます。
I'm sorry for the short notice. I suddenly got a headache.
(連絡が直前になってしまい、すみません。突然、頭痛になりまして。)
※ I apologize は基本的に、自分に落ち度があることを認めた上での謝罪になります。
ご参考にしていただければ幸いです。