Kasumi

Kasumiさん

2020/09/02 00:00

提出が遅れてしまいすみません。 を英語で教えて!

学校で、担任の先生に「提出が遅れてしまいすみません」と言いたいです。

0 3,297
hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/17 00:00

回答

・I’m sorry I handed this in late
・Sorry for the delay in submitting

I’m sorry I handed this in late は、先生への宿題やレポートなどの提出が遅れてしまった際に使いやすい、シンプルかつ丁寧なフレーズです。手渡しでもオンライン提出でも、いずれの場合も大体のニュアンスをカバーできます。handed this in は「提出する」というイメージで、相手に対して「自分のミスや事情で期限に間に合わなかった」という責任を明確に表しています。日本語の「提出が遅れてしまいすみません」と同じ感覚で使えるため、学校の先生や大学の教授といったフォーマル寄りの相手にも自然に伝わり、好印象を残しやすいでしょう。

I’m sorry I handed this in late—I had some unexpected family issues this week.
提出が遅れてしまいすみません。今週はちょっと家の事情でバタバタしていました。

ちなみに
Sorry for the delay in submitting は、より事務的・簡潔に状況を説明しつつ、提出の遅延を詫びる言い方です。delay in submitting は「提出が遅れた」という客観的な表現なので、初めての先生やあまり親しくない教師に対してもスムーズに使えます。メールやオンライン掲示板などに書く場合にも大変便利で、ビジネス寄りに響くため課題提出メール・報告書提出メールなど、学校だけでなくインターンシップやアルバイト先の研修にも応用可能です。

Sorry for the delay in submitting—I’ll be more careful with deadlines next time.
提出が遅れてしまいすみません。次回は締め切りをもっと気をつけます。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/01 00:00

回答

・I apologize for the late submission.
・Sorry for the delay in submitting.
・My apologies for not submitting this on time.

I apologize for the late submission of my assignment, teacher.
「先生、課題の提出が遅くなり、申し訳ありません。」

「I apologize for the late submission.」は「提出が遅くなり、申し訳ありません。」という意味です。報告書や課題など、何かを提出する状況で期限を過ぎてしまった場合や、約束した時間より遅れてしまったときに使います。相手への謝罪と、自分の非を認めるニュアンスが含まれています。

Sorry for the delay in submitting my assignment.
「課題の提出が遅れてしまい、申し訳ありません。」

My apologies for not submitting this on time, teacher.
先生、提出が遅れてしまい、申し訳ありません。

Sorry for the delay in submittingは、提出が遅れたことについて軽い遺憾の意を示す表現で、フォーマルでもインフォーマルでも使えます。一方、My apologies for not submitting this on timeはよりフォーマルで、深い遺憾の意を示します。また、具体的に「時間通りに提出しなかった」ことに対する謝罪を表しています。したがって、後者はより重大な遅延や、相手に大きな迷惑をかけた場合に使われることが多いです。

kei

keiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/17 10:11

回答

・I'm sorry for the late submission.

「提出が遅れてしまいすみません」は上記の表現があります。

「~ですみません/ごめんなさい」は 「I'm sorry for ~」の表現が使われます。
for の後には謝罪の対象になる名詞 or 動名詞を置きます。
今回は "提出の遅れ" が謝罪の対象なので the late submission を置いています。
submissionは名詞で「提出」です。
late は形容詞の「遅い」「遅れた」や、副詞の「遅れて」「後で」などの意味があります。
late submission で「提出遅れ」を表します。

また例文は submission の動詞形を使い下記の様に言う事も出来ます。
I'm sorry for submitting it late.
遅れて提出してすみません。
submit は動詞で「~を提出する」という意味です。

例文
Even though the deadline was over, I'm sorry for this late submission.
締め切りが過ぎたにも関わらず、提出が遅れてしまいすみません。

I'm sorry to you for submitting it late, because I'm so busy.
忙しい為、提出が遅くてすみません。

役に立った
PV3,297
シェア
ポスト