Toku

Tokuさん

2020/09/02 00:00

参加の有無を教えてください を英語で教えて!

社内メールでセミナーの参加の有無を確認する時に「傘下の有無を教えてください」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

0 3,803
Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/24 00:00

回答

・Please let me know if you plan to attend.
・Could you confirm your attendance?

Please let me know if you plan to attend. は、社内メールやビジネスの文面で「そのセミナーに参加するかどうか」尋ねたいときに使いやすいフレーズです。日常会話よりは少しフォーマルな響きがあるので、上司や同僚、関係者へ向けても失礼なく使えます。多くの場合は “if you plan to attend” の部分を変えて、ほかの催しにも応用が効きます(たとえば “if you plan to join the meeting” など)。文章やメールで使うときは、最初に行事の詳細を説明し、最後に “Please let me know if you plan to attend.” と締めくくることで、相手に参加の可否をスムーズに答えてもらいやすくなります。とてもシンプルな表現なので、簡潔かつ明瞭に相手の意思を確認したい場合に適しています。

Please let me know if you plan to attend the seminar next week.
来週のセミナーに参加の有無を教えてください。

ちなみに、Could you confirm your attendance? は、もう少し直接的に「あなたが参加するかどうかを確認させてもらえますか?」という意味合いを伝えるフレーズです。confirm という単語が入ることで、相手の意思をしっかり確かめたいニュアンスが強まり、ビジネスや公式な場でも使いやすい表現です。社内メールや会社のプロジェクトなど「参加人数をあらかじめ確定する必要がある」といった状況において、より正確な回答を得たいときに便利です。ただし、“Please let me know if you plan to attend.” に比べると、ややフォーマルで強めの響きがあるため、距離感の近い同僚には少し堅い印象を与える場合があります。使う相手や場面に合わせて調整すると効果的です。

Could you confirm your attendance for the seminar next week?
来週のセミナーに参加の有無を教えていただけますか?

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2023/10/02 00:00

回答

・Please let me know if you will be attending.
・Please confirm your attendance.
・Kindly advise whether or not you will be participating.

We are planning to organize a seminar next Friday. Please let me know if you will be attending.
来週の金曜日にセミナーを企画しています。参加するかどうか教えてください。

「Please let me know if you will be attending.」は、「あなたが参加するかどうか教えてください。」という意味です。これは主にイベントや会議など、特定の日時や場所で行われる予定の活動に参加する意向を問う際に使われます。このフレーズを使うことで、自分が計画していることの参加者数を把握することができます。また、招待している相手に対して参加意向を伝える場を提供しています。

We have a seminar scheduled for next week. Please confirm your attendance.
来週、セミナーが予定されております。参加の有無を確認してください。

Kindly advise whether or not you will be participating in the seminar.
セミナーへの参加の有無について、ご回答をお願いいたします。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/04 09:43

回答

・participate or not

シンプルなのは「参加するかしないか教えてください」という感じで以下の訳が適訳と思います。

(訳例)
Please let me know if you will participate or not.
(参加するかどうか教えてください。)

少し丁寧に言うと以下のようになります。
(訳例)
I'm sorry to trouble you but please let me know whether or not you can attend that seminar.
(お手数ですが、そのセミナーに参加できるかどうかお知らせください。)

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV3,803
シェア
ポスト