sakura

sakuraさん

2020/09/02 00:00

横から失礼します を英語で教えて!

他の誰かが話をしていて、その会話に入る時に「横から失礼します」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

1 28,232
Shiho

Shihoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/12 00:00

回答

・Sorry to butt in
・Pardon me for interrupting

「Sorry to butt in」は、相手同士が会話をしている途中に割り込む形となる場合など、「横から失礼しますね」という軽いニュアンスで使いやすいフレーズです。少しカジュアル寄りで、友達同士や職場の同僚など、比較的フランクな関係の間で自然に用いられます。職場のミーティングや雑談などで「ちょっと意見いい?」という場合にこの一言を添えるだけで、相手に対して最低限の礼儀と配慮を示しつつ会話に加わることができます。

Sorry to butt in, but I have a quick question about what you just mentioned.
横から失礼しますが、今おっしゃったことについてちょっと質問があるんです。

ちなみに、「Pardon me for interrupting」は、よりフォーマルあるいはかしこまった場面で「横からすみません」という意味を伝える場合に使いやすい表現です。会議や上司を含む話し合い、ビジネスシーンなど、多少丁寧さが求められる状況に向いています。「interrupting」という言葉が「割り込む」という意味を直接表すので、相手に敬意を払いつつ謝意を表せるフレーズと言えます。

Pardon me for interrupting, but I have something to add to this discussion.
横から失礼しますが、この議論に補足したいことがあります。

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/09/28 00:00

回答

・Excuse me for interrupting.
・Forgive me for chiming in.

Excuse me for interrupting, but may I add something to the discussion?
「横から失礼しますが、この話題に何か加えてもよろしいですか?」

「Excuse me for interrupting」は「私が話を遮ってすみません」というニュアンスで、話の途中で自分が何かを言いたい、意見を述べたい場合や、他の人の会話を妨げずに注意を引くために使われます。また、悪い印象を与えないように少しフォーマルな会話やビジネスシーンでよく用いられます。対象者に敬意を示す表現です。

Forgive me for chiming in, but I couldn't help but overhear your conversation.
「横から失礼しますが、あなたたちの会話をたまたま聞いてしまいました。」

"Excuse me for interrupting"は他の人が話しているときに使います。あなたがその会話に加わりたい、重要な情報を提供したい、または話題を変えたいときに使うフレーズです。一方、"Forgive me for chiming in"はよりカジュアルなフレーズで、会話に参加して言いたいことを言う場合に使う言い方です。また、話の途中で自分の意見を挟みたいときにも使われます。このフレーズはあまり緊急ではなく、自分が話題に合わせて参加したいと感じる場合に使います。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/16 20:25

回答

・Excuse me for cutting in

英語で「横から失礼します」という表現を直訳できるものはありません。

そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「Excuse me for cutting in」
という表現を紹介します。

Excuse me(エクスキューズミー)は
「すみません」
for cutting in(フォーカッティングイン)は
「割り込んで」という意味です。

使い方例としては
「Excuse me for cutting in, but actually I have plans to visit my family this weekend」
(意味:横から失礼します。 でも私は今週末家族の用事があるので、、)

このようにいうことができますね。

masako

masakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/28 16:41

回答

・Sorry for cutting in.
・Excuse me for interrupting.

「横から失礼します」の表現としては、

・Sorry for cutting in.
・Excuse me for interrupting.

などで、表現することができます。


「横から失礼します」=「邪魔/割り込み失礼します」なので、

・cut in:割り込み
・interrupt:邪魔

を使って、「I'm sorry 」や「Excuse me」とセットで使えばOKです。

Sorry for interrupting but i'm against the plan.
(お邪魔して申し訳ありませんが、私はその計画には反対です。)

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV28,232
シェア
ポスト