obachan

obachanさん

obachanさん

引きつる を英語で教えて!

2023/04/03 10:00

相当対応に困っていたので、「彼の顔、引きつっていたよね」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/05 00:00

回答

・To tense up
・To become stiff with tension
・To get uptight

His face seemed to tense up, didn't it? He was really struggling.
「彼の顔、引きつっていたよね?本当に困ってたみたいだった。」

「to tense up」は、肉体的または精神的に緊張するという意味を持つ英語の表現です。「tense」は「緊張した」、「up」は強調を表します。この表現は主に、不安やストレスを感じる状況、予期しない出来事が起こったとき、または何か大切な事に取り組む前など、緊張感が高まるシチュエーションで使われます。例えば、試験の前や重要なプレゼンテーションの前、スポーツ競技の直前などに「I'm tensing up(私は緊張している)」と使うことができます。

His face became stiff with tension, didn't it?
「彼の顔、緊張で固まっていたよね?」

He seemed to get uptight, didn't he?
「彼、緊張してたみたいだったよね?」

To become stiff with tensionは、物理的または精神的な緊張から体が硬直する状況を表す表現です。例えば、怖い映画を見ている最中や重要なプレゼンテーション前などに使います。

一方、to get uptightは、精神的なストレスや不安から苛立つ、あるいは気が滅入る状態を指す俗語的な表現です。例えば、ストレスフルな状況下での過剰な心配や、小さな問題に対する過敏反応などに使います。

両者の違いは、前者が緊張感による体の反応を、後者が不安やストレスによる感情的な反応を強調している点にあります。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/11 00:00

回答

・Tense up
・Clam up
・Freeze up

His face was all tensed up, wasn't it?
「彼の顔、引きつっていたよね?」

「Tense up」は、主に体や筋肉が緊張する、または心理的な緊張感を表すフレーズです。「Tense up」は不安、ストレス、恐怖などの感情や、何か困難や危険な状況に直面した時に使われます。例えば、試験前の学生が「tense up」したり、突然の危険な状況で身体が「tense up」することがあります。また、この表現は、特定の状況や人々を避けるために心が緊張するときにも使用されます。

He really clammed up, didn't he?
「彼、本当に困っていたよね?」

He totally froze up, didn't he?
「彼、完全に固まっていたよね?」

"Clam up"は特に感情的またはストレスフルな状況で、人が話すのをやめ、自分を閉じ込めることを指します。例えば、尋問や詰問に対して無言になる場合などに使われます。一方、"Freeze up"は恐怖や驚きなどのために突然動けなくなる、または何も考えられなくなる状況を指します。例えば、スピーチ中に緊張から言葉が出てこなくなる場合などに使われます。どちらも何らかのプレッシャーやストレスからの反応を指しますが、"clam up"はコミュニケーションに関連し、"freeze up"は行動や思考に関連します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/14 00:08

回答

・tense up
・become tense

英語で「引きつる」は
"tense up" や
"become tense" と表現できます。

tense(テンス)は
「緊張した」
という意味です。

up(アップ)は
「上がる」
という意味です。

become(ビカム)は
「~になる」
という意味です。

例文としては、
「His face tensed up, didn't it?」 や
「His face became tense, didn't it?」
(意味:彼の顔、引きつっていたよね。)

このように言うことができます。

0 227
役に立った
PV227
シェア
ツイート