Hironori

Hironoriさん

2023/04/03 10:00

うんちく を英語で教えて!

テレビを一緒に見ている時など、夫がその話題に関する雑学を披露したがるので「また”うんちく”が始まった」と言いたいです。

0 453
miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/04 00:00

回答

・Trivia
・Expertise
・Show off one's knowledge

Here he goes again with his trivia.
「また彼の雑学タイムが始まったわ。」

「Trivia」は、一般的には些細な事柄や雑学的な情報を指します。クイズ番組やパーティーなど、楽しみながら知識を試す場面でよく使われます。また、特定のテーマに関する詳細な情報を指すこともあり、例えば映画の裏話や歴史の小さな事実などをtriviaと呼びます。一見すると重要ではないように思えるかもしれませんが、それらは特定の主題について深く理解するのに役立ちます。

Here comes another one of your trivia sessions.
「また君の雑学の時間が始まったね」

There he goes again, showing off his knowledge.
「また彼が自慢の知識を披露し始めたわ。」

Expertiseは一般的に自己紹介やプロフェッショナルな状況で使われ、特定の分野における深い知識や技術を指します。たとえば、面接やプレゼンテーションで自分の専門知識を強調するときに使います。一方、Show off one's knowledgeはよりカジュアルな状況で使われ、自慢したり他人を圧倒したりするために自分の知識を示すことを指します。この表現はしばしば否定的な意味合いを持ち、自己中心的または傲慢と見なされることがあります。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/10 00:00

回答

・Trivia
・Little-known facts
・Show off one's knowledge

Here he goes again with his trivia.
「また彼の雑学が始まった。」

「Trivia」は、一般的には些細な事実や雑学的な知識を指します。たとえば、映画の豆知識、歴史的な小話、有名人の秘密などが含まれます。クイズ形式で出題されることが多く、友人との会話の繋ぎやパーティーゲーム、知識を増やすための読み物など、様々なシチュエーションで使えます。しかし、重要な議論や公式な場では適切でない場合もあります。

Here we go, he's starting with his little-known facts again.
「また始まった、彼のマイナーな事実の披露が。」

Here he goes again, showing off his knowledge.
「また始まった、彼の知識自慢。」

"Little-known facts"は、一般的に知られていないが、興味深い情報や事実を指す表現で、会話を楽しくしたり、話題を提供したりするために使われます。一方、"show off one's knowledge"は、自分の知識や専門性をアピールするために使われます。この表現は、しばしば自己中心的または傲慢と見なされることがあります。どちらの表現も知識を共有するために使われますが、"little-known facts"は情報の共有に焦点を当て、"show off one's knowledge"は個人の能力を強調します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/05 20:41

回答

・trivia
・detailed knowledge

「うんちく」という言葉は英語で "trivia" または
"detailed knowledge" と表現できます。

trivia(トリビア)は
「ちょっとした知識」や「雑学」という意味です。
detailed knowledge(ディテイルド・ナレッジ)は
「詳細な知識」という意味です。

例文としては
「My friend loves sharing trivia about history and it's start now.」
(意味:私の友達は歴史に関する雑学を話すのが大好きで、また始まりました。)

このように言うことができます。

役に立った
PV453
シェア
ポスト