miku

mikuさん

2023/04/03 10:00

お釣りをちょろまかす を英語で教えて!

子供に買い物を頼んだら、お釣りが合わなかったので「お釣りをちょろまかしたでしょ」と言いたいです。

0 267
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/04 00:00

回答

・To shortchange someone
・To rip someone off
・To swindle someone out of their change

You shortchanged me, didn't you?
「お釣りをちょろまかしたでしょ?」

「to shortchange someone」は、誰かを不公平に扱ったり、その人が受け取るべきもの(お金、賞賛、注意など)を与えなかったりすることを指します。主に、誰かが欠けているお金を払うときに使われますが、抽象的な意味でも使えます。例えば、誰かの努力を評価しない場合や、その人が正当に受け取るべき注意や敬意を与えないときにも使えます。

You tried to rip me off with the change, didn't you?
「お釣りをちょろまかしたんじゃないの?」

You tried to swindle me out of my change, didn't you?
「お釣りをちょろまかそうとしたんでしょ?」

To rip someone offは、一般的に、誰かから不公正にお金を取る、または価値以上の金額を請求することを指す。たとえば、商品やサービスについて過大請求する場合などに使われます。

一方、to swindle someone out of their changeは、特に小額のお金(おつりなど)をだまし取ることを指す。例えば、レジでつり銭を渡す際に少額をだまし取るような状況で使われることが多いです。また、これはより具体的な行為を指し、一種の詐欺行為を示します。

Taki0207

Taki0207さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/09 00:00

回答

・To pocket the change
・To swipe the change.
・To skim off the change.

You went shopping for me and you pocketed the change, didn't you?
「私の代わりに買い物に行ったけど、お釣りをちょろまかしたでしょ?」

「to pocket the change」は直訳すると「小銭をポケットに入れる」となりますが、実際には「余ったお金を自分のものにする」や「不正に金を着服する」といった意味があります。具体的なシチュエーションとしては、例えば店員が客から受け取ったお金を自分のものにしてしまったり、ビジネスや政治の場で不正に金を横領したりする状況などで使われます。

Did you swipe the change when I asked you to go shopping?
買い物頼んだ時に、お釣りをちょろまかしたんじゃない?

You skimmed off the change when you went shopping, didn't you?
「買い物に行った時、お釣りをちょろまかしたでしょ?」

"To swipe the change"は文字通りに誰かが物理的にお金(特に小銭)を盗む行為を指します。一方、"To skim off the change"は通常、不正や詐欺の文脈で使われ、特にビジネスで少額を不正に得る行為を指します。したがって、前者は物理的な窃盗、後者はより抽象的で計画的な窃盗を指すことが多いです。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/06 07:58

回答

・sneak the change
・pilfer the charge

「お釣りをちょろまかす」は英語では 、
sneak the change や pilfer the charge
などで表現することができると思います。

Did you sneak the change? That's a crime.
(お釣りをちょろまかしたでしょ?それは犯罪だよ。)

I never trust him because he pilfered the charge in the past.
(彼は昔、お釣りをちょろまかしたので、私は絶対に信用しない。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV267
シェア
ポスト