Kaoru

Kaoruさん

2020/09/02 00:00

お伺いしたいことがあるのですが を英語で教えて!

人に尋ねる際の前置き言葉として使う「お伺いしたいことがあるのですが」は英語でなんと言うのですか?

0 4,966
Miyu

Miyuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/17 00:00

回答

・I'd like to ask you something
・May I ask you a quick question

I'd like to ask you something は、あらたまった印象で「(あなたに)ちょっと聞きたいことがある」というニュアンスを伝える言い方です。相手の都合をうかがいつつも、丁寧に質問する意志を示すことができます。カジュアルすぎず、かしこまりすぎないので仕事でもプライベートでも広く使えます。これから具体的な質問をする前に前置きとして添えておくと、相手が気持ちよく対応しやすいのが特徴です。

I'd like to ask you something about the schedule for next week 来週のスケジュールについてお伺いしたいことがあります

ちなみに
May I ask you a quick question は、さらに敬意を示しつつ「手短に質問したいのですが」というニュアンスを出せる表現です。May I ... の形を用いると、よりかしこまった印象となります。また、a quick question を加えることで「大きく時間を取らせない」という姿勢が伝わり、相手に負担をかけすぎない丁寧な印象を与えられます。

May I ask you a quick question about the project timeline プロジェクトのスケジュールについてお伺いしたいことがあるのですが

Haru

Haruさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/09/23 00:00

回答

・I have a question I'd like to ask.
・I was wondering if I could pick your brain about something.

I have a question I'd like to ask.
「お伺いしたいことがあるのですが」

「I have a question I'd like to ask.」は、「私には質問があります」という意味です。この表現は、講義や会議、ディスカッションなど、他の人に何かを尋ねたいときに使います。他の人が話している最中でも、このフレーズを付け加えることで適切に会話に割り込むことができます。また、質問が1つだけでなく複数ある場合でも使用可能です。

I was wondering if I could pick your brain about something.
「何かお伺いしたいことがあるのですが。」

「I have a question I'd like to ask」は単純な質問をする際に使用されます。定型的で誰に対しても使え、特定の回答を期待します。一方、「I was wondering if I could pick your brain about something」は相手に深い洞察力や専門知識を求めるときやアドバイスを求める際に使われます。相手の意見や視点を探るような状況に適しています。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/06 12:59

回答

・I would like to ask you something.
・May I ask you something?

お伺いしたいことがあるのですがは
I would like to ask you something.
May I ask you something? で表現出来ます。

would like to~で"~したい"という表現です。

May I ask you something? の
May I~?は、誰かに何かお願いする時の丁寧な表現の仕方です。

I am lost and would like to ask you a few questions, may I take a moment of your time?
『道に迷ったのでお伺いしたいことがあるのですが、少し時間を取ってもらってもいいですか?』

ご参考になれば幸いです。

役に立った
PV4,966
シェア
ポスト