ookawa

ookawaさん

ookawaさん

賛成、それとも反対? を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

私が留学することについて聞くときに「賛成、それとも反対?」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

rstranslator

rstranslatorさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/10 00:00

回答

・For or against?
・Pro or con?
・Are you in favor or opposed?

Are you for or against my studying abroad?
「私が留学することについて、あなたは賛成ですかそれとも反対ですか?」

「For or against?」は、「賛成か反対か?」という意味で、主に意見を尋ねる際に使われます。具体的なテーマや議題が提出され、その意見を求められるシチュエーションで使用します。例えば、会議での新しい提案に対する意見を尋ねる際や、議論の中で相手の立場を確認する時などに「Are you for or against this proposal?」(この提案に賛成ですか、反対ですか?)と言うように使います。

Are you pro or con studying abroad?
「留学については賛成、それとも反対?」

Do you favor or oppose my studying abroad?
「私が留学することについては賛成ですか、それとも反対ですか?」

Pro or con?はカジュアルな状況でよく使われ、友人や家族との会話で使うことが多いです。一方、"Are you in favor or opposed?"はより公式な状況や、ビジネスの会議、議論、またはディベートで使われることが多いです。このフレーズはより正式で、相手の詳細な意見や立場を尋ねるために使われます。

yohei

yoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/02 21:27

回答

・Are you for it or against it?
・What's your stance on this issue?
・Are you favor of this proposal?

賛成?反対?はいろいろな言い方がありますが、ひとつには Are you for it or against it?ということができます。 For が賛成、against が反対を表します。

他にも様々な言い方があります。 

"What's your stance on this issue?"
(「この問題についてのあなたの立場はどうですか?」)
この表現は、「あなたはこの問題について賛成なのか、反対なのかを聞いている」という意味で、議論や意見交換の場でよく使われます。"stance"という言葉は、特定の問題についての意見や見解を示します。

"Are you in favor of this proposal?"
(「この提案に賛成ですか?」)
この表現は、「この提案について、あなたは賛成しているのかどうかを聞いている」という意味で、会議やディスカッションの場でよく使われます。"in favor of"という表現は、何かに賛成することを意味します。

"Do you agree with this plan?"
(「この計画に賛成ですか?」)
この表現は、「この計画について、あなたは賛成しているのかどうかを聞いている」という意味で、会議やディスカッションの場でよく使われます。"agree with"という表現は、意見が一致することを意味します。

"Are you opposed to this idea?"
(「このアイデアに反対ですか?」)
この表現は、「このアイデアについて、あなたは反対しているのかどうかを聞いている」という意味で、会議やディスカッションの場でよく使われます。"opposed to"という表現は、何かに反対することを意味します。

参考になれば幸いです

0 4,859
役に立った
PV4,859
シェア
ツイート