Kazuko

Kazukoさん

2022/12/19 10:00

お話しできて良かった を英語で教えて!

ばったり会った友人と楽しい会話をしたので、「お話しできて良かったわ~」と言いたいです。

1 6,714
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2025/04/20 00:00

回答

・It was nice talking to you
・I really enjoyed our conversation

It was nice talking to youは、友人や知り合い、あるいはビジネス相手など、ほとんどあらゆる場面で「お話しできて良かった」と伝えたいときに使える定番の表現です。nice という単語が含まれているため、堅苦しすぎない一方で、相手に対して好印象を与えられます。相手と楽しいひとときを過ごしたり、会話で有意義な情報交換ができたときなど、感謝や喜びの気持ちを簡潔かつポジティブに示すのに最適です。ちょっとした雑談でも、ビジネスで短いミーティングを終えた後でも気軽に使えて、相手に親近感を抱いていることを自然にアピールできます。

It was nice talking to you today—it’s been so long since we caught up.
お話しできて良かったよ。久しぶりに近況をいろいろ話せたね。

ちなみに、 I really enjoyed our conversation は、同じく「お話しできて良かった」という感想をより直接的に「会話を楽しんだ」と強調するフレーズです。enjoyed our conversation という表現を使うことで、相手とのやりとり自体を満喫した、内容が有意義だった、または純粋に楽しかったというニュアンスを伝えられます。ビジネスでもカジュアルでも問題なく使え、特に少し長めに話す機会があったり、有益な情報交換や深い議論を交わした場合などに自然です。話が盛り上がったり、会話が充実していた印象を相手に残せるので、関係を今後も続けたいというメッセージにもなります。

I really enjoyed our conversation—I hope we can do this again sometime soon.
お話しできて良かったです。また近いうちにこんなふうに話ができるといいね。

Yusuke

Yusukeさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/21 00:00

回答

・It was nice talking to you.
・Glad we had the chance to chat
・I enjoyed our conversation.

It was nice talking to you.
お話しできて良かったわ。

It was nice talking to you. は、英語のフレーズで、誰かとの会話や対話が楽しかった、または有意義だったことを伝える表現です。別れ際や会話の終わりに使われることが多く、ビジネスの場やカジュアルなシチュエーションの両方で適用可能です。初対面の人との会話の後や久しぶりに会った友人との会話の後など、相手に対する感謝や好意を示すために用いられます。このフレーズを使うことで、相手との関係を良好に保つ意図が伝わります。

Glad we had the chance to chat.
お話しできて良かったわ~。

I enjoyed our conversation.
お話しできて良かったわ。

Glad we had the chance to chatは、偶然の出会いや久しぶりに会った際の会話に対して使われることが多いです。例えば、会議の後やイベントでの立ち話など、短いが有意義な会話に対して感謝の意を表します。一方で"I enjoyed our conversation"は、より深くて長い会話や意味のあるディスカッションの後に使われます。例えば、カフェでの長話やビジネスミーティングなど、内容が充実していた場合に適しています。どちらもポジティブな感情を伝える表現ですが、前者はカジュアルで短い会話、後者は深い対話に向いています。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/28 00:00

回答

・I'm glad we could talk.
・It was nice chatting with you.
・I appreciate the conversation we've had.

I'm glad we could talk. It's always a pleasure catching up with you.
お話しできて良かったわ。いつも君との話は楽しいわ。

「I'm glad we could talk」は、「私たちが話すことができてうれしい」という意味です。このフレーズは、相手との対話や会話が終了した後に使われます。話す機会を与えてくれたことや、自分の意見を伝えることができたことに対する感謝の気持ちを表す表現です。また、難しい問題を解決したり、誤解を解消したりするための対話が終わったときにも使用されます。

It was nice chatting with you. I really enjoyed our conversation.
お話しできて良かったわ。本当に楽しかったです。

I appreciate the conversation we've had. It was great catching up with you.
私たちの会話がとても有意義だった。あなたと色々話せて良かったわ。

It was nice chatting with you.は、カジュアルで友好的な会話を終える際に使われます。一方、"I appreciate the conversation we've had."は、よりフォーマルな状況や、議論や深い話題についての会話を終える時に使われます。後者は、相手が意見を共有したり、重要な情報を提供したりしたことを評価する、より敬意を表現する表現です。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/25 00:55

回答

・I'm glad to have talked to you

英語で「お話しできて良かった」は
「I'm glad to have talked to you」ということができます。

I'm glad(アイムグラッド)は
「私は嬉しいです」
have talked to(ハブトークドトゥー)は
「お話をして」という意味です。

使い方例としては
「I'm glad to have talked to you. I hope I can see you soon!」
(意味:お話しできてよかったわ〜! またお会いできることを楽しみにしています。)

このようにいうことができますね。

役に立った
PV6,714
シェア
ポスト