Chloe

Chloeさん

Chloeさん

茶柱が経つ を英語で教えて!

2022/12/05 10:00

とても縁起が良い時に「茶柱が立つ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/03 00:00

回答

・Time flies.
・Time slips away
・Time slips through our fingers.

A tea stalk standing upright in your cup is considered a good omen.
カップの中で茶柱が立っていると、それは縁起が良いとされています。

「Time flies」は、「時間があっという間に過ぎていく」という意味の英語の成句です。楽しい時間や集中して何かをしている時、気づいたら時間が過ぎていたという状況で使います。また、年月が経つのが速く感じるときにも使えます。例えば、「子供が大きくなるのも早いな、本当に時間が飛ぶようだ」などと使うことができます。直訳すると「時間は飛んでいく」ですが、日本語の「あっという間に時間が過ぎる」に近いニュアンスです。

We need to start working on this project now because time slips away so quickly.
「このプロジェクトにすぐ取り掛からなければならない、時間はあっという間に過ぎてしまうから。」

We should make the most of this lucky moment. After all, time slips through our fingers.
この幸運な瞬間を最大限に活用すべきだ。何せ、時間は指の間をすり抜けていくからだ。

Time slips awayは時間が気づかないうちに過ぎていってしまうという意味で、一般的な時間の流れを表現するのに使われます。一方、Time slips through our fingersは、時間が自分のコントロールを超えて逃げていってしまうという感覚を表現します。これは、特定の期限や目標に対して時間が足りないと感じるときなどに使われることが多いです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/24 00:00

回答

・The tea leaves have settled upright.
・The tea leaves stand up straight.
・The tea stalk floats vertically.

"The tea leaves have settled upright. Things are looking up."
「茶柱が立った。良いことが起こりそうだ。」

この英文は、直訳すると「お茶の葉が立って沈んだ」となりますが、日本の文化にはない表現なので一概には説明しきれません。しかし、一般的には「状況が落ち着いてきた」や「事態が一定の方向に定まった」など、何かが定まった状態を示すメタファーとして使われることがあります。例えば、混乱していた会議が一定の結論に達したときなどに使えます。

The tea leaves stand up straight. That's a good omen!
「茶葉が真っ直ぐ立ってるね。これは縁起がいい!」

When everything is going well, we say 'the tea stalk floats vertically' in Japanese.
すべてがうまくいっているとき、「茶柱が立つ」と日本語で言います。

The tea leaves stand up straight.は、お茶の葉が直立している様子を指します。より具体的には、お茶がどのように淹れられ、その品質や風味を示すために使われることが多いです。一方、"The tea stalk floats vertically."は、お茶の茎が垂直に浮かんでいる様子を表します。これは、日本の伝統的な信仰や迷信に基づいて、よいことが起こる前兆とされています。したがって、その使用は文化的な文脈や特定の状況に限定されることが多いです。

Ryoko

Ryokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/06 19:22

回答

・tea stalk standing up
・tea stalk is floating upright

茶柱が経つ は tea stalk standing up / tea stalk is floating upright で表現出来ます。

stalkは"茎、軸、葉柄"で、tea stalkで"茶柱"
float は"浮く、浮かぶ"uprightは"まっすぐ立った、直立した、姿勢のよい"という意味になります。

It is said in Japan that it is good luck tea stalk is floating upright.
『茶柱が立つのは、縁起がいいと日本で言われているんだよ』

The tea stalk standing up, so today is going to be a good day.
『茶柱が立ったから今日は良いことがありそうだ』

ご参考になれば幸いです。

0 1,251
役に立った
PV1,251
シェア
ツイート