toshiroさん
2022/12/05 10:00
妥当な考え を英語で教えて!
ほとんどが同意すると思うので、「妥当な考えです」と言いたいです。
回答
・Valid thought
・Sound judgment
・Reasonable thinking
That's a valid thought, I believe most would agree.
「それは妥当な考えだと思います。ほとんどの人が同意すると思います。」
「Valid thought」は、「正当な考え」や「有効な意見」を意味します。論理的で合理的な根拠に基づく、認められるべき考えを指します。議論や討論、意見交換の際に、他人の意見を評価するときや自分の意見を主張するときに使うことができます。また、学術的な研究や論文の中で、ある理論や仮説が正当性を持つと評価する際にも使用されます。
That's a sound judgment, I think most would agree.
「それは妥当な判断だと思います。ほとんどの人が同意するでしょう。」
That's a reasonable thinking, most would agree.
それは妥当な考えです、ほとんどの人が同意するでしょう。
Sound judgmentは、特定の問題や状況を解決するために必要な全体的な洞察力や判断力を指します。一方、Reasonable thinkingは、論理的で、理由に基づいた思考を指し、情報を分析し、合理的な結論を導き出すことを強調します。たとえば、ある人が難しい状況を直面し、その場で即座に決断を下す必要がある場合、彼または彼女はsound judgmentを用いるでしょう。しかし、ある問題について深く考え、情報を収集し、分析し、その後に結論を導き出すときにはreasonable thinkingが必要になるでしょう。
回答
・Reasonable thought
・Valid point
・Justifiable thinking
That's a reasonable thought, most people would agree.
それは妥当な考えですね、ほとんどの人が同意すると思います。
Reasonable thoughtとは、合理的な思考や理性的な判断を指します。例えば、感情に流されずに物事を客観的に考えることや、論理的な分析を用いて問題に取り組むことが含まれます。日常生活においては、理性的な判断を下すことで冷静に物事を考えることができ、衝動的な行動を避けることができます。また、ビジネスやプロジェクトなどの分野では、合理的な判断を行うことで効果的な意思決定ができるでしょう。つまり、Reasonable thoughtは客観的で合理的な思考や判断を意味し、日常生活や仕事のさまざまなシチュエーションで役立ちます。
That's a valid point. Most would agree with that.
それは妥当な意見ですね。ほとんどの人がそれに同意すると思います。
I think investing in renewable energy is a justifiable thought given the current environmental concerns.
現在の環境問題を考えると、再生可能エネルギーへの投資は妥当な考えだと思います。
「Valid point」は、誰かが提供した情報や意見が正当で、理論的に妥当であることを示します。たとえば、ディスカッションや議論の中で、相手の主張が論理的に正しいと認める場合に使います。
一方、「Justifiable thinking」は、ある行動や決定が妥当な理由に基づいていることを示します。この表現は、特に誰かの行動や考え方を理解し、それが特定の状況下で理解できる、または許容できると評価する場合に使います。ただし、「Justifiable thinking」は日常的にはあまり使われません。
回答
・reasonable idea
妥当な考えは reasonable idea/thought で表現出来ます。
reasonable は "道理に合った、合理的な、筋の通った、正当な"
idea/thought は "考え" という意味を持ちます。
I think most would agree, so it is a reasonable idea.
『ほとんどが同意すると思うので、妥当な考えです』
Everyone relies on him because he always has reasonable thoughts.
『妥当な考えをいつも持っているのでみんな彼のことを頼りにしている』
ご参考になれば幸いです。