Y sana

Y sanaさん

2025/06/10 10:00

布団から出られない病 を英語で教えて!

朝起きても布団のぬくもりが心地よくて動けない時に言いたいです。

0 43
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/16 23:56

回答

・bed-leaving paralysis

「布団から出られない病」は、上記のように表すといいでしょう。

「ベッドを離れられない麻痺(状態)」と直訳できます。
leaving : 出る、離れる(動詞 leave の動名詞形)
・合わせて bed-leaving で「ベッドから離れること」を表します。

paralysis : 麻痺、動けない状態(名詞)
・「パラリシス」と読み、2つ目の a にアクセントを置きます。

I have bed-leaving paralysis. The blankets are too cozy.
私は布団から出られない病だ。毛布が心地よすぎる。

cozy : 心地よい、快適な(形容詞)

「病」と言っているので、直訳すれば sickness や disease を使うこともできますが、今回は「布団のぬくもりが心地よくて動けない時」という感覚を表したいので、 paralysis を使って少しユーモアを含んだ表現にしました。

kitty64

kitty64さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/16 15:02

回答

・have a serious case of can’t-get-out-of-bed syndrome
・can’t get myself out of bed
・My bed is holding me hostage.

1. a serious case of can’t-get-out-of-bed syndrome
布団から出られない病

have a case of ~:〜の症状がある
ユーモラスな表現にも使えます。
can’t-get-out-of-bed syndrome:布団から出られない症候群
カジュアルで冗談っぽい言い方です。

文法構造
have(動詞)+ a case of(名詞句)+ can’t-get-out-of-bed syndrome(名詞)
冗談っぽく「病気みたいに出られない」と言いたい時にピッタリです。

例文
I have a serious case of can’t-get-out-of-bed syndrome every winter.
冬になると重度の布団から出られない病になる。

2. can’t get myself out of bed
布団から出られない病

can’t get myself out of bed:直訳「自分をベッドから出すことができない」=出たくない/出られない
“get myself out of bed” は「気合で起きる」感じも含まれます。

文法構造
can’t(助動詞の否定)+ get myself out of bed(動詞句)

例文
It’s too cozy—I just can’t get myself out of bed.
快適すぎて、布団から出られない病だわ。

3. My bed is holding me hostage.
布団から出られない病
直訳で「ベッドに人質にされている」となり、ユーモアとして「布団から出られない病」というニュアンスで使えます。

hold hostage:人質にする
冗談ぽく「ベッドに捕まっている」という擬人化でユーモアを込めた英語らしい言い回しです。

文法構造
My bed(主語)+ is holding(現在進行形)+ me(目的語)+ hostage(補語)

例文
Help—my bed is holding me hostage again this morning.
助けて、今朝も布団から出られない病なの。

役に立った
PV43
シェア
ポスト