
Ayamiさん
2025/06/10 10:00
二度寝の誘惑に負けた を英語で教えて!
起きたはずなのにまた寝てしまった時に言いたいです。
回答
・I gave in to the temptation to go back to sleep.
「二度寝の誘惑に負けた」は上記のように表現します。
直訳だと「私は、もう一度寝るという誘惑に負けた。」という意味になります。
give in to ~「~に屈する/負ける」
→ 意志に反して流されるニュアンスがあり、「誘惑に負ける」という表現にぴったりです。
temptation「誘惑」
→ 欲望や怠け心に引っ張られる時に使われます。
to go back to sleep「もう一度寝ること」
→ go back to sleep 「二度寝する」という意味です。この to go back to sleep は不定詞の名詞的用法で、temptation「誘惑」の内容(=何に対する誘惑か)を説明しています。
temptation to + 動詞の原形は「~したい誘惑」という意味で、よく使われます。
例文
I gave in to the temptation to eat cake.
ケーキを食べたい誘惑に負けた。
回答
・I succumbed to the temptation of going back to sleep.
「二度寝の誘惑に負けた」は上記のように表します。
succumb to:~に負ける(複合動詞)
temptation:誘惑(不可算名詞)
going back to sleep:二度寝(動名詞句)
第一文型(主語[I]+動詞[succumbed])に副詞句(to the temptation of going back to sleep:二度寝の誘惑に)です。
理由に関する情報を加えて応用しましょう。
I succumbed to the temptation of going back to sleep because I was still so tired.
まだすごく疲れていたので、二度寝の誘惑に負けた。
後半は理由を表す従属副詞節で接続詞(because)のあとに第二文型(主語[I]+動詞[be動詞]+主語を補足説明する補語の形容詞句[so tired:すごく疲れて])に副詞(stil:まだ)です。