Riko

Rikoさん

2025/06/05 10:00

握力勝負 を英語で教えて!

友達と腕相撲の代わりに「握力勝負しよう」と言いたいです。

0 37
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/10 07:07

回答

・grip strength contest
・hand squeeze challenge

1. grip strength contest
握力勝負

grip : 握る力、グリップ(名詞)
strength : 力、強さ(名詞)
合わせて grip strength で「握力」を表せます。
contest : コンテスト、競争(名詞)

Let’s have a grip strength contest instead of arm wrestling.
腕相撲の代わりに握力勝負しよう。

instead of : 〜の代わりに
arm wrestling : 腕相撲

2. hand squeeze challenge
握力勝負

hand : 手(名詞)
squeeze : 強く握ること(名詞)
challenge : 挑戦、チャレンジ(名詞)
よりカジュアルで遊び心のある表現です。

Come on, let’s do a hand squeeze challenge.
さあ、どっちが握力勝負しよう!

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/06/09 20:28

回答

・grip match

「握力勝負」は、上記のように表せます。

grip : 握力、理解力、支配力(名詞)
・物理的な意味でも、抽象的な意味でも使われます。

match : 勝負、試合、戦い(名詞)
・個人スポーツの「試合」を表す際によく使われます。

二つの名詞を組み合わせた複合名詞になります。

例文
My elbow hurts, so I can't arm wrestle. We should have a grip match.
肘が痛いから、腕相撲はできない。握力勝負しよう。

※arm wrestle で「腕相撲する」という意味を表せます。
※should は「〜した方がいい」「〜するべき」「〜なはず」といった意味の助動詞ですが、カジュアルに「〜して」「〜しよう」といったニュアンスでも使えます。

役に立った
PV37
シェア
ポスト