Kairi Okuma

Kairi Okumaさん

2025/05/21 10:00

自由研究を手伝って を英語で教えて!

子どもに頼まれた時「自由研究を手伝って」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 31
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/05/28 20:52

回答

・Can you help me with my science project?
・Please help me with my summer research project.

1. Can you help me with my science project?
自由研究を手伝って。

can you : 〜できる?
・相手にものを頼む時に丁寧かつカジュアルな表現です。

help me with : 〜について私を手伝って
science project : 自由研究
・「理科のプロジェクト」と直訳でき、自由研究で理科系のテーマに取り組む際によく使います。

Can you help me with my science project? I can't do this alone.
自由研究を手伝って。一人じゃできないんだ。

alone : 一人で(副詞)

2. Please help me with my summer research project.
自由研究を手伝って。

summer research project : 自由研究
・「夏の研究・調査プロジェクト」と直訳でき、夏休みにやる「自由研究」のニュアンスを表せます。

Please help me with my summer research project. I need to find a theme.
私の自由研究を手伝って。テーマを見つける必要がある。

theme : テーマ(名詞)
・「スィーム」と読みます。

Melanie

Melanieさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/05/28 16:40

回答

・Can you help me with my science project?

「自由研究を手伝って」は、上記のように表現することができます。

「〜を手伝って(くれる)?」と相手にお願いをしたい時には、Can you help me with 〜? という英語フレーズで文章を始めましょう。
〜 の部分には、「自由研究」という意味の単語 one's science project を当てはめましょう。
one's の部分には my, your, his, her, our, their のいずれかを文脈に合わせて当てはめましょう。

例文:
I can't finish my science project by myself. Can you help me with it?
自由研究が一人じゃできないよ。自由研究を手伝って。

「主語 + can't finish 〜」で「主語は〜を終わらせることができない」という意味のフレーズを用いました。〜部分に終わらせることができない物事を当てはめましょう。

役に立った
PV31
シェア
ポスト