Chisa

Chisaさん

2024/04/29 10:00

履き違える を英語で教えて!

意味や意図を間違って理解する「それを履き違えてるよ」と英語でどう表現しますか?

0 37
E.Kamada

E.Kamadaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/05/02 22:14

回答

・have got the wrong idea
・missing the point

1. have got the wrong idea
履き違えている
→ これが「勘違いしている」「間違った捉え方をしている」という意味で非常によく使われる口語表現です。the wrong idea で「間違った考え、勘違い」を意味し、get the wrong idea で「勘違いする」となります。「履き違えている」という状況にぴったりです。have the wrong idea も同じ意味で使えます。

例文:
If you think being strict is the same as being mean, you've got the wrong idea.
厳しくすることと意地悪することが同じだと思っているなら、それを履き違えてるよ。
→ mean は「意地悪い」という意味の形容詞です。

2. missing the point
要点を見逃している
→ miss the point で「要点を見逃す、肝心な点を理解していない」という意味のイディオムです。話の意図や物事の本質を正しく捉えられていない、つまり「履き違えている」状態を表すのによく使われます。

例文:
The goal is to learn, not just to finish quickly. You're missing the point.
目標は学ぶことであって、ただ早く終わらせることじゃない。それを履き違えてるよ。
→ "not just to 〜(動詞)" で「ただ〜するだけではない」という表現はよく使えるので参考にしてみてください。

役に立った
PV37
シェア
ポスト