KakeruN

KakeruNさん

2024/08/28 00:00

おせっかいを焼く を英語で教えて!

隣人がいつも私の家事におせっかいを焼くので、「おせっかいを焼かないでください」と言いたいです。

0 84
mjan

mjanさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/09 02:56

回答

・Meddle in someone's affairs
・Butt in

1. Meddle in someone's affairs.
直訳:人のことに干渉する 。
「middle(干渉する)」を使い、他人のことに首を突っ込む = おせっかいを焼くをフォーマルに表現しています。


I don't mean to meddle in your affairs, but have you considered talking to her directly?
おせっかいを焼くつもりはないけど、直接彼女に話してみるのはどう?

affairs:用事、情勢、状態、出来事
mean to~:~するつもりである
consider:よく考える、思う

2. Butt in
「口を挟む」「余計なことをする」という表現で、日常会話でよく使われます。


Please don't butt in.
おせっかいを焼かないでくだい。( 口を挟まないでください。)

Stop butting in! I can handle this myself.
おせっかいはやめて。自分でできるから。

handle:扱う、処理する

他にも「nosy(詮索好きな)」という「おせっかいを焼く」に類似した表現がありますが、質問者様の状況を考えると、上記2つの表現がよりマッチしているかと思います!

お役に立てれば嬉しいです。

役に立った
PV84
シェア
ポスト