Ito Takumi

Ito Takumiさん

2024/08/01 10:00

眠いけど寝たくない を英語で教えて!

眠気はあるのに起きていたいので、「眠いけど寝たくない」と言いたいです。

0 188
chiko19

chiko19さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/13 12:21

回答

・I'm sleepy, but I don't want to go to bed.

「眠いけど寝たくない」は上記のように表現できます。
直訳に近いので、眠いけれど寝たくないという気持ちをしっかりと伝えることができます。自然でカジュアルな感じがしますので、日常会話でピッタリです。

be sleepy:眠い
I don't want to~:~したくない
go to bed:寝る、ベッドに行く

会話例
A:You look really tired. Why don’t you go to bed?
すごく疲れているみたいだね。寝たらどう?
B:I’m sleepy, but I don’t want to go to bed.
眠いけど寝たくない。

look:見える、~のように見える
ここでは「(あなたが疲れている)ように見える」という意味で使われています。
tired:疲れた
Why don’t you+動詞の原形:~したらどうですか?

参考にしてみてください。

Tamako

Tamakoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/12 19:50

回答

・I'm sleepy but I don't want to sleep.
・I feel sleepy but I don't want to go to bed.

1. I'm sleepy but I don't want to sleep.
眠いけど寝たくない。

I'm は I am の短縮形であり、より口語的になります。
「眠い」は sleepy です。よく聞く表現であり、子どもっぽいイメージになると言われますが、大人もよく使う言い方です。
but は「でも」や「しかし」を表す接続詞です。
don't want to ~ は「~したくない」を表します。後ろには動詞の原形がきます。
sleep は「寝る」を表す動詞です。

2. I feel sleepy but I don't want to go to bed.
眠いけど寝たくない。

feel sleepy を用いても「眠い」を表現できます。また、got to bed というフレーズを用いても「寝る」を表現できます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/11 20:40

回答

・I'm sleepy but I don't wanna sleep.

「眠いけど寝たくない。」は、上記のように表せます。

sleepy : 眠たい、眠そうな、など(形容詞)
sleep : 眠る、寝る、など(動詞)
名詞として「眠り」「睡眠」などの意味も表せます。
want to(wanna は want to を略したスラング表現です)は、直接的でカジュアルなニュアンスの「〜したい」という意味を表す表現になります。

例文
I can't explain this feeling well, but I'm sleepy but I don't wanna sleep.
この感情を上手く説明できないけど、眠いけど寝たくない。

※explain は「説明する」「解説する」などの意味を表す動詞ですが、「釈明する」「弁明する」などの意味も表せます。
※well は「よく」「うまく」などの意味を表す副詞ですが、名詞として「井戸」という意味も表せます。

役に立った
PV188
シェア
ポスト