プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はYUUです。

学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。

英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。

一緒に英語学習を楽しみましょう。

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 77

「携帯電話」を表す単語はいくつかありますが、日常会話ではシンプルにphoneが使われることがほとんどです。 「お持ちですか?」はDo you have~の疑問文で表現できますので以下のようになります。 例文 Do you have a phone? I will pick you up when you arrive at the station. 携帯をお持ちですか?駅に着いたら迎えに行きます。 pick~upは、「~を迎えに行く」という意味の表現です。 最近では日本語でも「○○さんをピックアップしてから向かいます」などと使われる場面もありますので、馴染みのある方も多いかもしれません。 覚えておくと便利な表現ですので参考にしてみてください。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 74

1. Are you ready for your dessert? こちらは直訳すると「デザートの準備はできていますか?」になりますが、「デザートをお持ちいたしましょうか?」と質問する場面で使える表現です。 例文 Are you ready for your dessert? デザートをお持ちいたしましょうか? Are you ready for your beverage? お飲みのものをお持ちいたしましょうか? 2. May I bring your dessert? May I ~は「~してもよいですか?」と許可を頂く際に使われる表現で、質問のような接客の場面でもよく使われています。 例文 May I bring your dessert? デザートをお持ちしてもよろしいですか? May I take your plates? お皿を下げてもよろしいですか? 2つの表現どちらも接客の場面でよく使われていますが、厳密に言うと2つには違いがあります。 1つめの表現は「デザートを食べる準備はできていますか?」と状態の確認をしており、2つ目は「今持ってきても良いでしょうか?」と許可を得るための質問です。 実際の日常会話では同じ意味で使われることが多いですが、意味の違いも理解しておくと良いでしょう。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 78

please come to~は「~に来てください」という意味の表現で接客の場面でもよく使われています。 質問の場面では「(注文したものを受け)取りに来てください」ということですので、「受け取る」という意味のreceiveと「注文したもの」という意味のyour orderを併せて以下のように表現できます。 例文 Please come to this counter to receive your order when your bell rings. ベルが鳴ったら、カウンターまで取りに来てください。 ちなみにフードコートで使われるベルに馴染みのない方ですと驚く方もいるかと思いますので、以下のような表現も一緒に覚えておくと便利でしょう。 When your order is ready, this bell will ring loudly. ご注文の品の準備ができましたら、このベルが大きく鳴ります。 Please bring the bell to this counter. ベルをこのカウンターまでお持ちください。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 70

1. Can I take my leftovers home? 残りを持ち帰れますか? 「~を持ち帰る」という意味のtake~homeと、「残り(の食べ物)」という意味のleftoverで表現できます。 2. May I have a doggy bag for my leftovers? 残りを持ち帰る容器を頂けますか? doggy bagとはレストランから食べきれなかった分を持ち帰るための袋や容器を指します。 元々は自分自身で食べるにしても犬に食べさせるという建前で持ち帰るために使われていたことに由来します。 そのため、こちらは直訳では「残りを入れる袋を頂けますか?」という意味ですが、間接的に「残りを持ち帰れますか?」と聞くことができる表現です。 日常でも使われている表現ですので覚えておくと便利です。

続きを読む

YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

0 66

1. Didn't you hear? 私が言ったこと、聞いていなかったの? 「~しなかったのですか?」という意味のDidn't ~を使った否定疑問文です。 否定疑問文とはnotを使って否定文にすることで、確認をしたり驚きなどを表す場合に使われることが多い表現法です。 失望やがっかりした時にも使われる表現ですので、質問文の場面には適しているでしょう。 2. Didn't you hear properly? ちゃんと聞いてなかったの? 1つめとほとんど同じですが「きちんと」という意味のproperlyを付けて、「(きちんと)聞いていなかったの?」と表現することができます。 質問の場面では何度も繰り返されるので「聞いてなかったの?」と言いたいとのことですので、こちらの表現も使えるかと思い挙げています。

続きを読む