プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

こんにちは、私の名前はYUUです。

学習を始めた年齢は遅かったですが、始めるのに年齢は関係ないと思っています。
実際、私は英語を学ぶことで人生が変わり様々な方とのコミュニケーションから得られることはたくさんあります。

英語を学ぶことのハードルは思っているより高くない!と思ってもらえるよう、英語を楽しみながら習得する方法や知識を共有できればと思っています。

一緒に英語学習を楽しみましょう。

0 192
YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. a torii gate こちらは「鳥居」をそのまま torii と表現したものです。 「入口」「門」という意味の gate を併せていますが、省略される場面も多いです。 例文 It's a torii gate of the famous shrine. これが有名な神社の鳥居です。 2. at the entrance to a Shinto shrine こちらは「~の入口」という意味の at the entrance of ~ と、「(日本の、神道の)神社」という意味の Shinto shrine を併せて表現しました。 質問の場面のように、「鳥居」を知らない方に説明するにはこちらのほうが適しているかもしれません。 また、両方の表現を使って以下のように説明するのもわかりやすいでしょう。 例文 A torii gate is located at the entrance to a Shinto shrine. 鳥居は神社の入口にあります。

続きを読む

0 227
YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. the top left 「左上」は「上の」という意味の top と、「左」という意味の left で表現できます。 例文 I'd like the hat to be at the top left. 左上にある帽子が欲しいです。 質問の場面はショッピングでの会話とのことでしたので、「欲しい」をI'd like to ~ で丁寧に表現しました。 2. the upper left こちらも「上の」という意味の upper で表現したものです。 1つめに比べると使われる頻度は低いですが日常で聞く機会もありますので、例として挙げておきます。 例文 I like the cap to be at the upper left. 左上にある帽子が良いですね。 ちなみに「帽子」にはいくつかの表現がありますが、よく使われている2つを例文に使いました。 一般的に全体的にツバがついているものを hat 、一部またはついていないものを cap と呼ぶことが多いようです。 また「左上」の他に場所を表す別の表現も挙げておきますので参考になりましたら幸いです。 the top right 右上 the bottom left 左下 the bottom right 右下

続きを読む

0 221
YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「聴導犬」は「聴く」という意味の hearing 、「補助」という意味の assistant で表現できます。 ただし、日常では assistant は省略されることが多いです。 例文 A hearing assistant dog helps deaf people. 聴導犬は耳の不自由な人をサポートしています。 「耳の不自由な人」は deaf person / people と表現できます。 また、「盲導犬」は a guide dog と表現できますので一緒に覚えておくと良いでしょう。 例文を挙げておきますので参考になりますと幸いです。 A guide dog helps visually impaired people. 盲導犬は視覚に障害のある方をサポートしています。

続きを読む

0 49
YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. to take a long bath 「お風呂に入る」という意味の to take a bath に、「長い」という意味の long を併せて表現したものです。 例文 It's not good to take a long bath. 長風呂は良くないよ。 2. to take a bath for a long time こちらは「長い時間」という意味の for a long time を併せて表現したものです。 入る時間の長さを強調できる表現にはなりますが、日常会話では1つめの表現のほうがよく使われています。 例文 It's better not to take a bath for a long time. 長風呂しないほうが良いよ。

続きを読む

0 192
YUU

YUUさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. a tea ceremony room 「(茶道で使われる)茶室」は「茶道」という意味の tea ceremony を使って表現できます。 例文 We have school club activities in the tea ceremony room at our school. 学校の茶室でクラブ活動を行っている。 2. a tea room こちらも「茶室」という意味ですが、茶道に使われる特徴的な茶室以外にも広く使われる表現です。 また地域によっては「喫茶店」の意味で使われることもあります。 質問の文面からすると1つめの表現が適しているかと思われますが、参考までにこちらも挙げておきます。 例文 Is there a tea room nearby? 近くに茶室(または喫茶店)はありますか?

続きを読む